見出し画像

ブラッドレイジビルド【V Rising】

この記事はサバイバルクラフト吸血鬼ゲーム「V Rising」の攻略について扱っています。その中でも、ブラッドレイジを利用した凄まじい速度を実現する楽しいビルド、ブラッドレイジビルドを紹介します


こいつの可能性は無限大だ

ブラッドレイジとは

自分を含めた周囲の味方を回復して、4秒間の間、移動速度と攻撃速度を強化し、周囲の敵には吸血を付与します。シンプルなスキルです

一見味方などと書いているのでマルチ向きに見えますが、もちろんマルチでも強いですが、ソロでも十分に強く、楽しいです

何ができるの?

凄まじい速さで戦場を駆け抜け、凄まじい攻撃速度で敵を切り刻む、すごくテンポの良い爽快感溢れるプレイが可能になります。本当にサクサク敵が溶けるので、とてもおすすめです。VRisingは移動速度が遅くて敵も硬い!という方へ、激烈おすすめビルドです

準備をしよう

いくつかの要素を準備する必要があります。単体ではそれほど効果を実感できないからです

序盤の吸血鬼へ

以下の要素を揃えていきます

  • シャドウウォーカー装備2種(ベストとレギンスなど)

  • 略奪者装備2種(シャドウウォーカーと被らないもの)

  • スペルウィーバーリング

  • ブラッドレイジのジュエリー

  • クリーチャーの血(あるいは良い悪党の血)


こちらが完成したビルド


ブラッドレイジ発動時
攻撃速度と移動速度が大幅強化

スペルはブラッドレイジと血の儀式がおすすめです。血の儀式でブロックし、ブラッドレイジでバフしてひたすら殴ります

シャドウウォーカー装備は移動速度を、略奪者装備は攻撃速度を、スペルウィーバーリングはブラッドレイジの発動を1秒短縮してくれます。クリーチャー(または悪党)の血は移動速度を上げます。ブラッドレイジのジュエリーはいろいろありますが、おすすめは

  • 与える物理ダメージ強化

  • 効果持続時間強化

辺りが素直に強くて良いです。強く、長く殴れます

中盤の吸血鬼へ

以下の要素を揃えていきます

  • ダスクウォッチャー装備2種

  • クリムゾン騎士装備2種

  • スペルウィーバーのペンダント

  • ブラッドレイジのレベル2ジュエリー

  • クリーチャーの血(または悪党の良い血)

おおむね序盤の構成をそのままアップグレードしたものです
ただ、このころになると「鉄の武器」を手にしているはずです。そこでこの構成の時に便利な戦い方を伝えます

キーコンフィグする!

武器の投射物スキルがある場合(剣の剣圧飛ばすやつ、槍の槍投げるやつ)があるときは、キーコンフィグでそれらのスキルを右クリックに設定するとかなり放ちやすいです

もともと視点移動がデフォルトなので、それは別なキーに割り当てしましょう。自分のやりやすい配置にキーを設定しておくと戦いやすくなります

終盤の吸血鬼へ

だいたい今まで伝えてきたのをそのままアップグレードすれば、すごく戦いやすくなります。同じことの繰り返しなので詳しい構成は省きます

やることは基本的に「攻撃速度・移動速度・スペルクールダウン短縮」を重ねていくだけです

ただ、ブラッドレイジのジュエリー効果に「弱化効果を消去する」というものがあり、これは一部のVブラッドに有効です。ハートストライクなどの大ダメージが発生する呪いを打ち消せるからです

応用編:スケルトンレイジ戦法

このブラッドレイジは周りにいるスケルトンにも影響します。なので、スケルトンが異常な速度で動き回り、敵を撲殺していきます。すごく楽しいのでオススメです

ブロックをウォールオブザダムドに変えて、ダッシュを骨のベール、開放されていれば不浄戦士のアミュレットを活用するとソロでもスケルトンが大量に湧きます

ただし、ギアレベルが互角以上の敵にはダメージが通りづらく、スケルトンもすぐに消し飛んでしまうので通用しません。Vブラッド戦ではあまり期待できないかもしれません

応用編:パワーサージでも

パワーサージは似たような効果を持っているので、同じように使えます。ただ、使用時にカーソルが自分の周囲にある必要があります。敵が燃焼するので、より火力は高まります

まとめ

物理でガンガン殴って戦場を駆け抜けたい! そういう思いに強く応えるビルドになっています。とてもおすすめなので、皆さんも蛮族吸血鬼になってみてください

では、よき吸血鬼ライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?