見出し画像

昔選んだ辻家の家族葬向けBGM(結局未使用)

台風9号崩れの低気圧が青森県に多大な被害をもたらし、自衛隊に派遣要請が行われる事態となっています。あなたは、お元気でお過ごしでしょうか?

さて……

はじめに

以前、亡父が一時家族葬を志向していたこと、そこで流す音楽の選曲を任されていたことを記事にした。

亡父に言われて選んだ曲を、備忘も兼ねて書いておく。基本的に静かな曲が多いので、葬儀以外でも例えば気分が落ち込んだ時の癒やしに使える音楽にもなり得ると考えている。

1.ビゼー作曲 アルルの女第一組曲 アダージェット

2.ベートーベン作曲 交響曲第7番 第二楽章

3.ブルックナー作曲 交響曲第7番 第二楽章

4.マーラー作曲 交響曲第5番 第二楽章

5.ブラームス作曲 交響曲第3番 第三楽章

終わりに

通夜や葬儀は、普通にご住職をお招きしてお経を上げてもらっても、所要時間は1時間~1時間半程度。家族葬で宗教的な要素を入れないならば、故人を囲み花を手向ける、焼香はするとしても、時間はそれほど掛からない。

よってBGMとしては、これだけあれば十分足りると考えている。

ポピュラー音楽も考えてはみたものの、どうもしっくりこなかった。もしご意見やご提案があるならば、是非お知らせ頂きたいと思う。

お読み頂き、ありがとうございました。

読んで頂いただけでも十分嬉しいです。サポートまで頂けたなら、それを資料入手等に充て、更に精進致します。今後ともよろしくお願い申し上げます。