マガジンのカバー画像

和台詞置き場(和?なのかはあなた次第)

41
こちらには自称「和台詞」達を置いてます。もちろん、声にしていただけると嬉しいです(〃^ー^〃)もし、声にした場合はお知らせ頂ければ嬉々として拝聴にお伺いいたします!
運営しているクリエイター

#駄台詞

『京言葉?~報われなくても~』(掛け合い台詞)

「失礼致します、君菊にございます。」

「おぉ、よう来たなぁ、君菊。はよ、お入り。」

「へぇ。そいでは、失礼致します。」

(ゆるりとした動作で中へ入り、襖をしめる。」

「雪ノ屋の大旦那はん、本日は、逢い状をおおきにどした。お呼び頂けて嬉しおす。」

「君菊は売れっ子になってしもうたからな。なかなか呼べへんかった。」

「まぁ、大旦那はん、そないなことあらしまへんぇ。うちはずーっと大旦那はんか

もっとみる

(台詞?)「願い事3つ」

願い事を3つあげろと言われれば・・・これだろうか・・。

一つ目は・・お前の幸せだ。

お前ときたら我慢ばかりしてるからちゃんと幸せにしてやりたいと思う。

して欲しい事ががあればちゃんと言えよ。じゃねぇと伝わらない事もある。

二つ目は・・お前とこれからも一緒にいられるといいと思う。

つまりは、お前と生涯共にありたいと思うってこった。

いちいち、聞くんじゃねぇよ。は、恥ずかしいだろうが・・・

もっとみる

(和?台詞)「戦のない世は」

女台詞「重成(しげなり)様、私(わたくし)には解(わか)らないことがございます。何故(なにゆえ)、戦は起こるのでございましょう。私は、重成様はもちろん、民(たみ)にも緑豊かなこの大地にも傷をつけとうはございません。戦はたくさんの物を…愛する者を傷つけ、奪い去る。重成様とてどうなるか…。私は解りませぬ。戦を起こす父上や敵国の領主の考えることが解りませぬ…。重成様、戦のない世は来ぬのでございましょうか

もっとみる

(舞妓さん?台詞)「旦那はんの事…」

「失礼いたします。夢乃でございます。今宵は御座敷に御呼びくださりおおきにどした。お久しぶりどすなぁ、旦那はん。逢い状おおきにどした。旦那はんからの逢い状やとわかった時、ほんまに嬉しかったんどすぇ。こら、ほんまの気持ちどす。うち…旦那はんの事…好きどすから。今日は楽しんでおくれやす。うちも旦那はんが楽しんでくれはるように精一杯、尽くさせてもらいます。」