見出し画像

【はじめてのUIデザイン】連絡先のUIデザインをしてみて

みなさん、こんにちは🙋
rikuyaです。

今回は連絡先のUIデザインをどのように進めたか、どのような学びがあったか書いていきたいと思います。
ちなみに今回のお題は、”BONO”で提案されているものになります。


ーーBONOとは?

YouTubeでデザインのを発信している、カイクンさんが運営しているUIとUXの学習のコミュニティです。
BONOのコミュニティリンクはこちらです。



ーーお題の内容


👇作成するUIのイメージ画像です。

参照:https://www.bo-no.design/


作成したプロトタイプ👇



ーー進め方


1.お題の詳細を把握。

2.リサーチする。

3.ラフ案を紙に書き出す。

4.figmaでデザイン・プロトタイプ。


リサーチ👇

「LINE、iOS連絡先純正アプリ、Facebookメッセンジャー」を参考にしました。

ラフ案👇

連絡先一覧画面ラフ


新規連絡先追加画面ラフ


連絡先詳細画面ラフ


連絡先修正画面ラフ


画面遷移図ラフ


画面遷移図はプロトタイプ作成する際には必須!



ーー学んだ点


1.ヘッダーナビの基本

  • 左のアクションは、前のページに移動をするアクションを配置する。

  • 右のアクションは、そのページに対するアクションになっている。

ヘッダーナビの例
ページに対するアクションをボトムに出すパターン


2.ボトムナビの基本

  • ON、OFFの表現は塗りつぶしで表現するのが基本。

  • 重要ページの切り替えのために使用される。(主にスマホアプリ)

  • ボトムナビの各メニューは平行の関係にする。
    ダメな例:トーク、連絡先、連絡先詳細
    ※連絡先詳細は連絡先と階層構造になっているため。

塗り潰し表現の例
参照:https://www.bo-no.design/
階層と平行の関係


3.編集ページの表し方

  • モードが違う場合は、階層関係ではないのでモーダルなどで表現する。
    例:新規登録追加画面(追加モード)

新規連絡先追加モーダル



まとめ

当たり前に使っていたアプリなどを改めてリサーチすると、UIデザインの繊細さに気づきました。
階層関係がUIデザインに及ぼす影響が大きいと、今回のお題で一番印象に残りました。
また、アウトプットしたらnoteに記載します!

最後まで、見てくれてありがとうございます!
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?