見出し画像

アイテム紹介【アイウェア編】

ライド記録の合間にちょこちょこライドアイテムの紹介もしてみようかと。
どのアイテムも色んなメーカーから色んなものが出ています。
たくさんの種類を試してみたわけではないので、あれとこれを比較して『これはオススメよ!』なんてインプレは出来ません…笑
ただただ私のお気に入りを紹介していくだけになりますが書いてみようと思います。
よし、まずはアイウェアからいってみよう!

視界を良好に保ってくれて向かい風や舞い上がった埃、飛んでくる小石や虫などから目を守ってくれるアイウェア。
最初はかけるのが嫌でした。
が、今となってはアイウェアなしで走るのは考えられないぐらいライドが快適になるアイテムの一つとなっています。
そんなアイウェアを選ぶ時に悩んだこと…それは…

そもそもアイウェアが似合わない!!

え、スタートからあかんやん。
輪郭の問題だと思うのですが、形を選ばないと余計に顔が大きく見える悲しみ…。
ジョーブレなんてとってもかっこいいのに絶対にダメ。
ALBAはおしゃれで可愛いのにこれもほんと似合わない。
困った 笑
色々考えた結果、大きめレンズのデザインを探して小顔効果狙うしかない!と。
そして1年程前に出会ったのがこちら『SMITH WILDCAT MATTE IRON』 

あまり見ないレンズカラーと落ち着いたブルーの色味のフレームが気に入りました。
・カラーレンズとクリアレンズがついていて付け替え可能。
・ノーズパッドも2種類ついているので自分に合った高さを選べる。
そして使い始めて気づいたのが『曇りにくい!』今まで使っていたアイウェアも有名メーカーのものですごくよかったのですが、ここの部分だけは雲泥の差がありました。

景色を楽しみたい!もロードバイクに乗っている大きな理由の一つなので、レンズ越しの世界もなるべく実際に近づける為、なるべく暗くならないよう明るいレンズで可視光線透過率が高いものを選ぶのも基準にしました。
こちらはVLT 36%なので明るくて色味の変化も少ないように感じます。
日が落ちだしてからも割とはっきりと見えるので少々帰るのが遅くなってもかけたままで大丈夫でした。

とても気に入った!
アイウェア選びゴールできた!
はずが。


え?

ばばー--ん!!

ワイルドキャットが大層気に入った私はさらに2本増やしてしまったのです。

カラーレンズとクリアレンズ付け替えできるから早朝出発&深夜帰宅のロングも安心!と思っていたのですが…ライド中に付け替えるの面倒くさい&レンズ持っていくの荷物…となっていまい。

調光レンズ欲しい…あったーー-!!

調光レンズ
部屋は明るいからクリアレンズにしか見えないね。


そして夏の日差しが強い時用にミラーレンズを…増やしちゃった。

ミラーレンズ

白フレーム憧れる~真夏用にミラーレンズ欲しい~とぼんやり考えていたら
VIOLET MIRRORを発見。誕生日何も買ってないし、いっちゃうか!とポチッ。
自分に甘い。ものすごく甘いぞ。
レンズの色がね、とっても綺麗なんです。
バイオレットなんやけど虹色っぽく見えたりする。

伝わるかな?
これもわかりやすいかな。

一つ心配だったのがレンズ越しの景色の見え方。
手に入れたミラーレンズはVLT15%と割と低め。
日差し遮るにはある程度暗くなるの仕方がないけど…
すちゃ!
おおおおお!めっちゃクリア!!!
スミスすげー--!!!
確かに暗めではあるものの全く違和感なくて問題なし。
白フレームもうまく合わせれるのか若干心配していましたがなんでも合いそうね!
レンズの付け替えが出来ちゃうのでこれでまたコーデの幅が広がりそうです。

ワイルドキャット大好き野郎になってる。
アイウェアの収納場所はこんな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?