見出し画像

AI×Canvaでスライド画像を生成してみた

夜桜りこです。
ちょっとchatGPTを利用して、ツイート投稿用の図解風スライド画像を作ってみました。

備忘録がてら、誰かの役に立てるかなと思って記録しておきます。

1.何について書くかテーマを決める

今回は「シンギュラリティ」について書いてみることにします。

2.chatGPTにそのテーマについて説明してもらう

chatGPTに以下のように質問し、回答をしてもらいました。

3.4枚のスライド画像用の文章を作ってもらう。

先程の説明をもとにスライド画像にするための質問をします。

その答えがこちら。

4.必要に応じて調整する。

先程のでもいいんですが、少し説明を追加したかったのでさらにchatGPTに以下の質問をします。

これでスライド画像用の文章が準備出来ました。

5.Canvaでスライド画像を作る。

先程の文章をCanvaのプレゼンテーションのテンプレートを使って、見た目を整えていきます。

今回使ったテンプレートはこちら。

シンギュラリティといえば「ロボット」と考えたので、テンプレート検索の欄に”ロボット”と入力した中で出てきた中でこちらを選びました。

そして作ったのがこちらのスライド画像4枚です。

いかがですか?

文章をコピペでCanvaのテンプレートに貼り付けるだけで、こんな素敵なスライド画像ができちゃいました。

時間にして20分ぐらいと言ったところでしょうか。
慣れてくればもっと早いかもしれないですし、流れ作業的に「自分の型」を作ってしまえば出来上がるまでの時間を短縮出来そうです。

こういったものを外注に依頼して作ってもらう・・・こともありますが、
・chatGPT
・Canva

を利用すれば、自分で楽に作れるので外注費用をかけなくてもいいですね。

または文章はこちらで用意をしてCanvaで見た目を整えてもらう部分だけ、外注に依頼するってことも可能で、そうなれば外注費の削減にも。

もしくはどちらも外注さんに依頼したとしても、外注さんも
・自分で文章を考えなくていい
・自分でデザインを考えなくていい
となれば、安くお願いすることも出来ますよね。


ってことで、AIの力を借りれば

・今までよりも楽に少ない時間でクオリティの高いものが出来上がる

が可能なので、使わない手はないかなって思います。


以上、りこでした。

TwitterでもAIに関する情報を発信しているので、良かったら遊びにきてくださいね〜

りこのTwitterはこちらです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?