見出し画像

子育ての時に色彩心理を知っておくとラクになる

カラーアートセラピストのちえです。

色を通して自分と向き合う♡
お子さんや家族の気持ちを推し量る♡

プラス
身近な人とのコミュニケーションに役立つ♡

色彩心理カラーアートセラピーの良さを
少しずつお伝えしたいと思います。

うちの子が2歳位の時のこと

今はもう満開の桜

娘が2歳くらいの時に
公園から帰って、
どろんこになった赤いTシャツを
洗おうと洗濯機の水につけたら
(その当時、二層式でした)

あれがいい〜!
と言って、大泣き😅
(忘れもしない赤いたぬきのTシャツ)

私は、泣き止まない娘に
イライラが爆発して、
大層酷く怒ってしまいました。
(今思い出してもごめんね)

娘はあきらめて
泣き疲れて寝てしまいました。

今なら推し量れます。

赤いタヌキのTシャツじゃなくても
赤だったら、
他の洋服でも良かったはず。

色彩心理なんて思いもしなかった私は
そんな娘の気持ちなど、
見当もつきませんでした。

なんでこの子は、
こんなに泣くんだろう。
なんで、なんで…

と思うばかり。

人見知りだった娘は
公園では、
笑いもしない。
ひとときも
私の側を離れない。

けれど娘は娘なりに、

もっと自分を出したかったのかな。
もっと積極的に遊びたかったのかな。
そんな自分を
私にわかってほしかったのかな。


真夏に汗だくになりながら
冬用の毛布を離さなかったのも
今思うと、赤 だったな。
(緑もあったのに 笑)

zoomでお絵描きしませんか?



今、あなたやあなたのご家族が
気になる色の色彩心理を
愛を持って、
意識してみませんか?

色は心伝達手段
色は心の表現方法


あなたを
あなたの子育てを応援しています🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?