マガジンのカバー画像

ボタニカル哲学(菜根譚)

354
菜根譚は、今から約400年前の中国において、内乱や政争が相次ぎ混迷を極めた明代末期、万歴帝の時代(1572-1620)「厳しい時代の中でどう生きるのか」をテーマに、中国明時代の哲…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ボタニカル哲学(後集130)一歩離れて冷静に判断する

逆巻く波が天のよう覆い被さってしまえば、舟に乗っている人は怖さを感じないが、外で見ている…

力蔵
1年前
89

ボタニカル哲学(後集129)寺院に群がる人

多情な女性は、一途に思った挙句尼僧となり、のぼせやすい男は激しく思いつめて仏道に入る。元…

力蔵
1年前
71

ボタニカル哲学(後集128)無事の徳

何か一つ出来事があれば、一つの弊害が生れる。だから、この世は、何事も起きないことを良しと…

力蔵
1年前
70