見出し画像

1つのフォルダにまとめられたcsvファイルから特定のデータ配列だけ抜き出して、列にまとめる方法【R言語】-リケジョのプログラム備忘録


<プログラムでできること>
・1つのフォルダにまとめられたcsvファイルを一括で開く
・csvファイルの特定の列だけを抜き出す
・それぞれのcsvファイルで得られた列を結合
・新しいcsvファイルに出力

csv_list <- list.files(pattern = "*.csv") #ディレクトリ内の名前が.csvで終わるファイル名を取得
a<-lapply(csv_list, function(x) read.csv(x, header=TRUE,stringsAsFactors = FALSE))
#ファイルを一括取り出し※1 参考文献あり

all_df=NULL  #空のベクトル定義 for(i in 1:3){
all_df<-cbind(all_df,a[[i]]$data1)  #data1だけ取り出して挿入 }
all_d

write.csv(all_d, "all_d.csv",row.names=TRUE) #ファイルの出力

※1 データアナリストのメモ帳さんのプログラムを参考にさせていただきました_(._.)_


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?