見出し画像

2023年に買ってよかったもの、課金してよかったもの

昨年から始めた「買ってよかったもの、課金してよかったもの」を今年も選びました!

先にサクッと昨年の振り返りを。

2022年の振り返り

昨年2022年は10個選びまして、それらの評価と利用頻度をまとめてみました。

基本的には気に入って継続的に使っていますが、パーソナルトレーニングなど一部は使わなくなってしまったものもあるといった結果でした。

↑昨年のnoteはこちら

2023年に買ってよかったもの、課金してよかったもの

今年は9個になりました。

1. ANAアメリカン・エキスプレス®・カード

2022年の末頃から=LOVEというアイドルを推し始めて、2023年はライブやお話し会などで頻繁に遠征する年になりました。

推し活はたくさんお金がかかりますが、私的に一番お金をかけなくないところが「移動費」だったので、マイルを貯めて移動費を節約しようとANA Amexカードを導入しました。

全ての支払いをANA Amexカードに集約し、マイルが貯まったら航空券代にあてる、という運用でかなり節約することができました。推しのために使ったお金で推しに会いにいくマイルを貯めるという良い循環ができています。

個人的なイメージですが、クレカのポイントって貯まって嬉しいものの、支払いの充当やコンビニで使ってしまうとあまり幸福感がない気がします。だったらクレカのポイントの使い道として一番幸福度が高いのは何だろう?と思った時に、一番お金をかけたくないものがポイントでタダになることではないかと考えました。

結果、一番お金をかけたくない「移動費」に当てたところ非常に幸福度が増し、本当に年会費分課金して良かったと思ってます。

年会費やポイント還元率、損益分岐点を簡単にまとめたものは以下です。

※ほとんどの方は読み飛ばしていいと思います。笑

年会費7,700円、ポイント移行コース6,600円/年(カードで貯めたポイントをマイルに変換するために加入が必要なもの)の合計14,300円が実質年会費になる。

ポイント還元率は1%、ANAマイルへの交換レートは1ポイント→1マイルと高水準。(他のマイルを貯められるクレカは1ポイント→0.7マイルなど目減りすることが多い)

ポイントを全てマイルに変換する方が特にこのカードの効果を実感できる。

例えば福岡→羽田の航空券代は75日前予約の最安値で大体片道約15,000円。ただしマイルで航空券を買うと約7,500マイルで購入できる。つまり、マイルだと現金の半額ほどで購入可能。

これをクレカのポイント還元率で考えると、実質約2%還元となる。これは他のどのクレカと比べても高水準。

約7,500マイルで約15,000円の価値があるので、年会費14,300円は福岡→羽田の航空券をマイルで1回購入したらペイすることになる。つまり7,500マイル貯める→年間75万円利用が損益分岐点となる。

ただし初年度は入会ポイントなどポイントがもらえるため、損益分岐点はもっと下がる。

よく旅行をする方、推し活で遠征をする方、帰省のときに飛行機を使う方などはおすすめなのでぜひ!

2. =LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT @さいたまスーパーアリーナ

私が大好きなアイドル=LOVEの6周年コンサートがさいたまスーパーアリーナで行われ、10/18,19の2Daysで両日参戦しました。

彼女たちのおかげで私は頑張れています。

さいたまスーパーアリーナという大箱でライブを成功させ、目標の東京ドームが目の前まできた実感があります。

7周年は東京ドームでライブをする=LOVEが見たい!=LOVEに東京ドームの景色を見せてあげたい!(え?)笑顔のレシピ一緒に完成させよう!これからも応援し続けます!!!

3. M2 Macbook Air 15インチ

今年の6月ごろに出た15インチのM2 Macbook Airを購入しました。

スペックはメモリ24GB、ストレージは256GB(基本クラウドを使うので)

デザイナーのPCなんて画面が大きくてなんぼなので、16インチMacBook Proいいなぁと思うものの重すぎる、、という課題感を取っ払ってくれたモデルが出たので即購入。メモリは盛れるだけ盛って25万円程となりました。

Figmaやイラレを使う分には超サクサクで、何も困らず快適に作業できてます。

4. Dell 27インチ 4Kモニター

12月頭に転職をしてリモートになったこともあり、4Kのデザイナーズモニターを導入しました。

このDellのモニターはデザイナーの中では王道なので、もちろん素晴らしい使い心地です。

5. Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80

以前はBoseのハイエンドワイヤレスイヤホンを使っていましたが、接続がよく切れるのが耐えられず買い替えを検討した結果こちらを購入しました。

Technicsのハイエンドワイヤレスイヤホンで、音良し、接続は切れない、デザインもかっこいい。満点です。

もう一つ下のグレードのものでもいいかなと思いヨドバシカメラに試聴に行ったところ、ハイエンドの音がよすぎてこれにしてしまいました。

6. 二郎系ラーメン

福岡出身・福岡在住ですが、もう豚骨ラーメンが薄く感じてしまうようになりました...

二郎系ラーメンにハマり、まあまあな頻度で食べに行ってます。

まだラーメン二郎には行ったことがないのでジロリアンとは名乗れませんが、来年関東に移住するのでたくさん行きたいと思います。

7. FUJIFILM X-T3

私はコンデジとミラーレス一眼のカメラ2台持ち体制でやらせていただいてるんですが、今回ミラーレス一眼の方をFUJIFILMのX-S10からX-T3に乗り換えました。

X-S10とX-T3の違いをざっくり説明すると

  • X-S10

    • 2020年11月発売のエントリー機で発売当初の小売希望価格は12万円程

    • 小さくて軽いけど、できることが少ない

  • X-T3

    • 2018年9月発売のフラグシップ機で発売当初の小売希望価格は20万円程

    • 大きくて重いけど、できることが多い

    • 発売から時間が経って9万円ほどまで価格が下がった

という感じです。

X-S10を買った当時は愛用しているコンデジのGRⅢxをまだ持っていなくて、持ち歩くのがめんどくさくならないようにエントリー機を購入しましたが、今となっては

  • ミラーレス一眼は気合いを入れて写真を撮る用

  • コンデジは常に持ち歩く用

としているので、ミラーレス一眼が小さくて軽い必要がなくなっていました。そこでかつてのフラグシップ機であり、スチルでは未だに名機と名高いXT-3を導入。

フジ特有の軍艦部のアナログダイヤルがやっぱり楽しく、X-S10の頃より持ち出す頻度が増えました。

8. mineo(格安sim)

格安simのmineoを導入しました。
それまではAhamoを使ってましたが、20GBだと月末には使い切ってしまって必ず速度制限になる状態でかなり使い勝手が悪かったので乗り換えました。

使っているプランは約2,300円/月で、データ通信無制限、ただし平日12:00-13:00の時間帯だけ使い物にならないレベルで速度制限になるという謎プランです。どうしてもその時間帯で使いたい場合は190円で24時間速度制限解放するオプションがあり、それを使ってます。

速度制限からほぼ解放され、金額も安いのでおすすめです。

9. iPhone 15 Pro

今回からType-Cになったこともあり、12miniから乗り換えしました。miniのサイズ感は名残惜しかったけど...

それ以外は特にすごいアップデートはなかったものの、バッテリーが長持ちするだけで大変満足です。


以上です!

課金して良かったものはこれらですが、一番課金したのは推しとのオンラインお話し会でした〜

認知された上で対面のお話し会で直接すことができて全てが報われたので、良しとしてます!

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!