マイナポータル連携を勝手にユーザビリティ評価する


概要

結果:連携未達

マイナポータル連携で、年金や保険などの控除・支給を自動的に取得しようとしたが、1日では、連携できたのは1つだけだった。

  • 保険関係1つ達成、2つ未達

  • 年金関係2つ未達

目的と背景:確定申告を楽に実施する

やりたかったことは、「マイナポータル連携を使って、e-Taxの自動入力をする」

給与所得オンリーから、週3勤務で国民保険を自分で納めたり、自分でためておいた個人年金の支給が始まったりしたので、確定申告しようと思った。保険関係は会社の年末調整をやっているのでやらなくても大丈夫だが、医療費控除もしたいし、「雑所得」の扱いが心配だったので、今後のこともあるのでやってみることにした。
いろいろな手続きをするときにマイナンバーを申告しているので、マイナンバーで束ねれば自分があれこれする必要はないのではないかと思うのだが、制度として「自己申告制」なので、自分で申告するのは仕方ない。
「e-Taxでマイナポータル連携すると楽ですよ」という宣伝をそこここでみかけるので、楽ならやってみようと思った。

評価対象:e-私書箱のマイナポータル連携機能

  • 主にパソコンからの操作

  • パソコンからできない場合はスマホからの操作

利用環境:Mac & iPhone

パソコン:MacBookAir(MacOS 14.2.1、Safari)
スマホ:iPhoneSE(iOS 17.1.2、Safari, マイナポータルアプリ)
スマホを使ってマイナンバーカードを読み取る

問題点一覧

  • 操作の「正解」がわからない状態で評価しているので、勘違いなどがあるかもしれないことをご了承ください

  • 通常は「どのようなユーザビリティの原則に反しているか」という視点で評価するのですが、noteでは表が作りにくいこともあって省いています

重要度大:効果✗ …目的が達成されなかった

  1. 「基礎控除番号」取得ができない(年金関係の連携時)

    1. マイナンバーを読み取ったあと遷移した先の画面で「予期せぬエラー」で先へ進めない(バグ?)

    2. 手入力などの代替手段がない

    3. FAQにある「予期せぬエラー」対策をしても、改善しない

  2. 連携申込後、数日経たないと結果がわからない(保険連携など)

    1. 連携できたのかどうか、その時点ではわからない

    2. その日のうちにe-Taxの自動読み込みが使えない

  3. e-Tax側の連携説明画面が、現状のマイナポータルの画面と違う

    1. 結果、どうすればいいのかわからなかった

    2. マイナポータルはベータ版と表示されていたが、ベータ版以前のバージョンにもどす方法がみつからなかった

重要度中:効率✗ …手間や時間がかかる

  1. パソコン使用時、マイナポータルへはスマホを使ってカード読み込みができるのだが、e-私書箱ではできない

    1. スマホで、連携用のURLに入りなおす必要がある

  2. 企業側の連携申請画面で半角カタカナ入力を要求される

    1. 使い慣れていないので、やりかた知らず、ネット検索した(1回やればわかる)

    2. iPhoneの場合、半角カタカナは候補リストの一番下にあり候補が多いと到達するのが手間(都度発生する)

  3. スマホでの企業連携操作中、ミスをすると「1つ戻る」ができず、最初からやり直しになる

重要度小:満足✗ …できたけど不満がある

  1. スマホでの企業側連携操作中、アプリとウェブサイトが頻繁に入れ替わり不安になる

  2. スマホはカードリーダーとしてだけ使って、パソコンで操作を完結したいのにできない

改善提案及び所感

システム的な話

  • e-私書箱でもスマホをカードリーダーとして使ってパソコンできるようにする

    • マイナポータルはスマホからのQRコード読み込みでログインできて、パソコンでマイナポータルの操作ができる。が、マイナポータルからジャンプするe-私書箱ではその方式がとれず、パソコンにカードリーダーがないとそもそもできない。

    • 「パソコンで操作したい」というのは個人的な嗜好。特に手続き的なものはスマホでやることに不安がある(一覧性が低い、文字列のコピペがし辛い、戻り方がわかりづらいものがあるなどで、不安なのかも)。

  • スマホで操作するとき、1つのアプリで完結するようにする

    • スマホ操作時、アプリとブラウザをいったりきたりするので、操作していてとても不安になるし、遷移ミスのバグで操作未達になっている気がする

    • いったりきたりするため、ちょっと間違えると途中までもどってやり直しができない。最初からやり直しになる

  • デジタルでの連携申請は、自動的に完結するようにする

    • そもそも自動化のためのシステムなのに、なぜ日数がかかるのか謎

    • 保険関係で1社はすぐ連携できたので、やってはいけないことではないはず

  • デジタル手続きの世界では半角カナをやめる

    • 半角カナは文字コードの問題でアクセシビリティとして使わないこととされている(内閣府:https://www.cao.go.jp/notice/webaccessibility.html

    • 「使わない」を習慣化させるためにも、どうしても必要なら、ユーザーは全角カナでいれて、システム側で内部コードとして半角に変換すべき

    • 注)ただし、半角カナはUnicodeに入っているので、Unicodeを使っているシステムでは問題ないそうだ。私は半角カナアレルギーがあるといえるかも

  • マイナポータルに関連するサイトで、現状の画面に応じた説明にする

    • e-Taxサイト側の説明図が現状に合っていない。結果、どこをどうしたらいいのかわからない

    • マイナポータルの画面はベータ版となっていた。多くの人が使い始めると思われる時期にベータ版を出すのはどうかと思う

UI的な話

UIだけ修正すればわかりやすくなるという部分は見当たらなかった。すなわち、ほぼ全てシステム的な問題で、アプリやウェブサイトではなく、その奥の仕組を変えないと改善しないと思われる。根深い…。

パソコンにカードリーダーを付けた場合は、カードリーダーはブラウザの拡張機能になるらしいので、いったりきたりがなくて連携は成功するのだろうか? カードリーダーのために約2,000円払うか? 2,000円前後のリーダーでMacでちゃんと動くのか? …いろいろ悩み中。


追記

「基礎控除番号」が「予期せぬエラー」で未達成だったのは、ブラウザが「プライベートモード」になっていたからだった。
…そんなの知らないよ、プライベートモードにした記憶ないし。
おそらく、スマホなので、意図せず触って意図しないモードになってそのまま使っていたのではないかと。

1件だけすぐに登録できたと思った保険会社も実はできていなかった!
この”後日お知らせがくる”っていうのが曲者。お知らせが来て登録して、そしたらまたメールが来て、欲しい情報は別途申請して、それがまた時間差でOKになってメールが来て…。
ということをやっているとどこまでやってどこがまだなのかわからなくなる。特にスマホに来たメールでやっていると、パソコンに来たメールみたいに印をつけたりフォルダーに分けたりってしないでタイムライン感覚で操作してしまい、どれが処理済みメールかわからなくなってくる。
…最初からこういうものだと知っていれば対処したけど、いろいろやってみないとわからなくて…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?