見出し画像

バイトの先輩へ ありがとうございます!

わたしの子供は飲食店でアルバイトをしています。今日のバイト中に子供が厨房でヨーグルトを派手にこぼしてしまい、きれいに拭きとるのが大変だったそうです。

その時に、一緒にいた先輩が嫌な顔をすることなく拭くのを手伝ってくれたそうです。その姿に感動した子供は、「これからは、(自分も)先輩のように人に優しくなろう」と思ったそうです。

まわりに優しい人がいると、自分も優しくなるよね」と 子供は言ってました。わたしは「たしかにそうよねー」と深く思いました。

優しさは連鎖することが多いのだと思います。ひとに優しくされたから、ひとに優しくなる。ひとに優しくしているひとを見たら、自分も「ひとに優しくしよう」と思う。優しさのまわりには、優しさが生まれやすいように思います。

だったら、「まわりに優しさがなかったら、優しさが生まれないのかな?」と疑問が浮かびましたが、絶対に生まれないということはなくても、生まれにくいことはあるのかもしれません。

ですが、無条件で ひとに優しくすることができたら、その人のまわりには多くの優しさが生まれるのかもしれません。

バイトの先輩の優しさで、親子ともども優しい気持ちになれました。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?