見出し画像

嬉しいプレゼント

知人への祝いのプレゼントを買いに行きました。

選ぶのに時間がかかってしまい、次の予定の時間が迫っていましたが、あと10分は お店に滞在できたので、店員さんに「プレゼント用にしてください」と頼みました。

若い店員さんは「はい!」と笑顔でした。

10分もあれば包装をしてもらえると思っていたので、「時間がないので急いでください」とは伝えませんでした。

番号札を渡され、店内で待っていました。

5分位たっても、まだ包装ができていなかったので、レジの方を覗いてみました。

店員さんはゆっくりとした丁寧な手つきで包装しては、また取り出して、新しい包装紙で最初から包装し直していました。

わたしには、うまくできているように見えたのですが、店員さんは納得できなかったのかもしれません。

わたしは「時間がないので急いでください」と言っていなかったことを悔やみました。

あんまりじろじろと見ていたらやりにくいかと思い、視線は外したのですが、あと5分で包装が終わるのか心配になったので「今からでも急いでください」と伝えようかと迷いました。

ですが、真剣な表情の店員さんが一生懸命に包装している姿を見ていたら、伝えなくてもいいかと思えてきました。

それから2~3分後に「お待たせいたしました!」と、店員さんは笑顔で、わたしのところに来ました。

とてもきれいに包装してありました。

店員さんの真摯な気持ちが、プレゼントに込められていました。

ありがとうございます!

わたしがプレゼントをもらった気持ちになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?