見出し画像

お義母さんが認知症になりました

先週、お義母さんと認知症疾患センターの受診に行きました。

お義父さんとお義母さんは、高齢者の夫婦生活をしています。

昨年までも、お義母さんの言動を見ていて、わたしは「あれ?」と思うことが何度かはあったのですが、ケアマネさんに相談しながら様子をみていました。

ですが、今年になってから、お義母さんの薬とお金の管理が大変なことになっていることが発覚しました。

あまりにも、ずさんな管理方法だったので、そのことについてお義母さんと話をしても、「あれ?」「もしかして…?」と思うような、要領を得ない会話が多くなりました。

何かしらの対策をしないと、もっと大変なことになると思い、一緒に受診をしました。

受診結果は、認知症の初期段階でした。

わたしは援助者として、認知症のひとに関わることは慣れていたつもりだったのですが、身内が認知症になると、今までの慣れとは違う気持ちになりました。

これからは、たくさんの人たちの力を借りながら、お義父さんとお義母さんを支えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?