見出し画像

お義母さんの心遣い

お義母さんは、いろいろな用事を一つずつ頼んできます。

買物、通院、美容院、銀行、修理、相談 などなど・・

一度に頼んでくれたら予定をたてやすいのですが、一つの用事が終わってから、「そういえば…〇〇もお願い」と、思いだしたかのように次の用事を頼まれるので、予定がたてにくいのです。

今日は早朝から「庭の水道が壊れて大変なのよ」と電話がありました。わたしは仕事前にお義母さんの家に行くと、庭の水まき用のホースが朽ちて、水が漏れていました。

わたしは 水を止めて、「今度の休みに 新しいホースを買ってくるよ」と伝えて仕事に行きました。

本当は次の休日に買いに行くつもりでしたが、今日は仕事が早く終わったので、仕事帰りに新しいホースを買って、お義母さんの家に行きました。

お義母さんは家の中にいたのですが、あえて声はかけませんでした。

次の用事を頼まれる前に、新しいホースを取り替えたら早く帰ろうと思っていたからです。

お義母さんは耳が遠いので、庭で作業をしていても気づくことはありません。わたしは物音をたてないようにして、ホースの交換作業をはじめました。

すると…

お義母さんが家から出てきて「ホースはなおった?」と聞いてきました。

わたしはびっくりして「何でわかったの?」と聞きました。

お義母さんは「今日買ってきてくれると思っていたから、何度も庭を見てたのよ」と答えました。

わたしは「勘がいいな~」と思いながらホースを交換して、自宅に帰ろうとしました。

お義母さんから、次の用事を頼まれないかと 内心はドキドキしていました。

するとお義母さんは「遅い時間にありがとう」とジュースをくれました。

次の用事があるのかも?と、構えていたわたしでしたが、何もなかったので拍子抜けしていました。

そう思っていたら、家に帰ってから「今度でいいから、〇〇を買いにいきたいから連れて行って」と電話がありました。

今日頼まなかったのは、お義母さんの心遣いだったみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?