見出し画像

かなり眠たい・・(ーー;)

今日は子供の運転免許の本免試験の送迎をしました。4時に起きて、4時30分に家を出発。

眠たい…

5時30分から子供は免許ゼミナールで受験勉強。わたしは車内で待機。

寒い…

仕事道具を持ってきていたので、車内で仕事をして待ちました。

9時30分から子供は免許センターで試験。
わたしは喫茶店で待機。

退屈…

だけど、コーヒーを飲んでホッと一息。

そして、試験終了して合格発表。

合格発表の画面の前に、100名くらいの受験者が集まりました。合格者の番号が画面に映し出されます。

受験者のみなさんは緊張の表情です。その雰囲気に、わたしも緊張です。

合格発表の番号が画面に映し出されました

その瞬間…子供はすぐに「あったー!」と番号を見つけました。

番号が小さくて、わたしは見えていませんが合格したみたいです。子供は大喜び。

合格発表から免許発行までの待ち時間も長いので、わたしは、また喫茶店に行きました。

朝からの苦労が報われて至福のひとときです。

昼過ぎには免許証をもらい、お祝いの外食をして帰りました。

わたしは、子供が運転免許証を取得して、一番に嬉しいことは運転ができること だと思っていたら違いました。

初めて資格を取得したことの方が嬉しかったみたいです。

子供は過去に何種類かの検定や資格試験を受けていましたが、合格したことがありませんでした。

バイトなどの履歴書の資格欄に「特になし」と書くことが、子供は コンプレックスを感じてしまい、とても嫌だったそうです。

大学も中退したので、なおさらその想いが強くなったのかもしれません。

運転免許証が自信につながって、わたしも嬉しいです。

もちろん、運転ができることもとても喜んでいます。

「友達とドライブに行こう!」
「行きたかった場所に行こう!」

運転ができることに、いろんな希望があるみたいです。

心配なこともありますが、安全運転をしながら、たくさんの希望を叶えてもらいたいです。

本当におめでとう~ よかったね~

今日は早く寝よう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?