マガジンのカバー画像

日々の雑記

322
特にテーマはなく書いた記事です。
運営しているクリエイター

#会話

珍しいできごと

友人と待ち合わせをしているときに、外に座っていました。 すると犬が寄ってきました。 高齢の女性がリードを持っており、犬の散歩中だったみたいです。 女性は「あらあら、ごめんなさいね。この子が寄っていっちゃって」と、気まずそうにしていました。 わたし「いいですよ。かわいいですね。何歳ですか?」 女性「五歳なのよ。犬は苦手ではないの?」 わたし「昔いましたから、犬は好きですよ」 女性「まあ良かった」 などと、その女性と10分くらい会話をしました。 仕事柄、高齢の方との会

桜の木の下で

今日は病棟の花見の日でした。 病院の敷地内の桜の前で、 ベンチやシートに座り、 お弁当を食べたり、 寝転がったり、 くつろいでいました。 桜を見ている患者さんも スタッフも穏やかな表情をしています。 普段は会話する場面を 見たことのない患者さん同士も、 「きれいな桜ですね~」 「癒されますね~」 と会話をしていました。 そんな みんなの姿を見ていると、 わたしも嬉しくなりました。

意外な会話

昼休憩にスタッフのAさんと アプリのゲームの話で盛り上がりました。 Aさんは年配で生真面目な方です。 わたしも師長という立場で、 周りからみれば堅い存在です。 そんな二人がゲームの話で 盛り上がっていました。 他のスタッフから見たら、 意外な場面だったと思います。 わたしもAさんもお互いに 相手のことを少しだけ深く知ったような気がします。

なんだかなー

下の子の送迎中に、車内で会話をしているときに、時々わたしは「そう」「ふーん」などの単発的な返事を繰り返していることがあるみたいです。 そういうときに下の子は「会話になっていない!」と怒ります。 わたし自身は会話をしていないつもりはないのですが、運転中の会話なのでうわの空になることがあるみたいです。 そこで、今日は運転中であってもわたしの方から「今日の実習はどうだった?」「今度はいつがバイト?」などと積極的に声をかけました。 すると、下の子は返事をしませんでした。 そ

お義父さん お義母さんとの会話

今日はお義父さんとお義母さんの定期受診に付き添いました。二人とも運転免許証を返納してからは、わたしが病院に送迎しています。 送迎中の車の中では、それぞれがわたしに話しかけてきます。体調の話であったり、TVの話であったり、天気の話であったり、会話内容はころころと変わります。 夫婦ともに耳が遠いので、お互いの話している言葉はあまり聞こえていないので、それぞれのペースで話したいことを話しています。 わたしも運転をしながらの会話なので、相槌をうつだけのことが多いです。 それで