マガジンのカバー画像

こころをケアすること

82
わたしがこころのケアをするうえで、大切にしていることを記事にしています。 週1~2記事を更新する予定です。
200円でマガジン内の全ての記事と、これから追加する記事を読むことができます。
¥200
運営しているクリエイター

#感情

マウントをとられたときに…

子供二人がリビングで会話をしていました。 下の子が「バイトの先輩がすぐにマウントをとってくるから嫌だ!」という内容を言いました。

有料
100

ひとの言動に対して…

ある人と ちょっとした いざこざがあったり… ある人の何かが 気に入らなかったり… ある人の言動に対して 少しイラっとしたり…  わたしはそういう出来事があった時に、その人と距離を開けたくなっていました。ですが、そういう出来事があるたびに人と距離を開けていたら、人間関係が希薄になるばかりです。

有料
100

積もる感情

日勤の終了間近に、スタッフのAさんとBさんが口論をしていました。 AさんがBさんに対して腹を立てており、次第にAさんの口調はきつくなっていたのですが、Bさんは飄々とした感じであまり気にしている様子はありませんでした。その態度に対しても、Aさんは腹をたてていました。

有料
100

腹がたったときには…

午前中に職場ですごく腹がたつことがありました。 それは、病棟の詰所でのA医師との会話でした。 A医師はわたしよりも立場も年齢も上の人です。 ある出来事で、わたしはA医師に理不尽な怒られ方をされ続けました。

有料
100

感情の話を聴くこと

患者さんのAさんは、ベッドに座っているときに、廊下を歩いている看護師に対し、よく 手招きをしています。 Aさんの手招きに導かれてベッドサイドに行くと、Aさんはたくさんの話をしてくれます。 Aさんの話には、あるパターンがあります。

有料
100