ワンマンライブに行きたい

ライブやコンサートと言ったらワンマンが当たり前、対バンライブと言ったらツーマンが当たり前な時代があった気がするのだけれど、今はバンドのライブってワンマン以外がほとんどで、対バンは5つも6つも出演バンドがある場合が多い。いつからこんな風になったのだろうか。正直、好きなバンドのライブにだけ行きたい。好きなバンドの曲をたくさんライブで聴きたい。対バンは3マンくらいまでにして欲しい。と思うのは私だけなのかな?もちろん、好きなバンドと対バンしてくれたことで知って、そこからライブに通っているバンドもいくつかある。でも1バンドの持ち時間が25分とか30分は短すぎる。だいたい毎回5〜6曲。7曲聴けたらラッキーみたいなセトリじゃ満足出来ないよーー。演者側もそうでしょ?もっとやりたいでしょ?いろいろと大変なのかもしれないけれど、ちゃんとワンマンやってるバンドがいるのだから出来るはず。よろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?