画像1

『⑥B067』オーラソーマ・タントリックイルミネーションセット

IACラボ
00:00 | 00:00
●オーラソーマとは?

カラーセラピーの一種で、イギリスのヴィッキー・ウォールによって1983年に誕生しました。ヴィッキーは薬剤師で、幼い頃からサイキックな能力をもっていたそうですが、ボトルが誕生したのは、彼女が晩年、なんと失明してからのこと😮

ある夜、「色の水をわけなさい、わが子よ」という声が聞こえ、この啓示に導かれ、色が二層に分かれたボトルが生まれます。その後、様々なデータや証言をもとに、意味が解明され、少しづつ体系化していきました。彼女亡き後も、意志は受け継がれ、現在も、毎年のように新ボトルが誕生しています



●タントリックイルミネーションセットとは?

レッド、ピンク、マゼンタ、コーラルの色が入っているボトル。

現時点では18本のセットとなっています。



セットのテーマは【私たちの中の女性性と男性性の統合】

・・・・☆・・・・☆・・

新シリーズのお題はタントリックイルミネーションセット✨ 

18本を1本ずつ、読み解いていきます。



今回は6番目のボトルをご紹介します😊

【 B067 天からの愛 Love from Above 】

上層: マゼンタ ✕ 下層: マゼンタ 

テーマ:

小さきことの中の愛を実践するとき、私たちは小さなものの中に神聖な存在を認める。



マゼンタは、赤に青の色素が入った、華やかな赤紫色。

色の三原色(シアン・マゼンタ・イエロー)の一つでもありますね。



マゼンタは「日本の色」とも表現されるそうです。



それは

日常の小さな物事や細やかな所作に注意を払い

愛を持って接することや

神聖な本質を感じ、尊ぶ心を知っているからだそう🙏



マゼンタは 「天からの愛」に私たちをつなげてくれる特別な色💕

オーラソーマでは頭の上にある第八チャクラの色でもあります。



第八チャクラはソウルスター(魂の星)チャクラとも呼ばれ

魂の潜在的な可能性と目的というブループリントが納められていまるといわれます。



このボトルでの学びは

しっかりとグラウディングして

何事もおろそかにすることのない丁寧で細やかな感性を育て

日常の小さな物事に愛をもたらすこと。



内なる師とつながるサポートをしてくれるボトルです💕

ポッドキャスト配信プラットフォームより配信しています。
Spotify などからもお聞き頂けます。

フォローよろしくお願い致しますm(_ _)m

IACラボのサヲトルラジオ
↓↓↓↓↓
https://podcasters.spotify.com/pod/show/iaclab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?