地方日系から海外就職

2021年からスウェーデンでヘッドハンターしている日本人の日常メモ。https://www.threads.net/@seiro4886

地方日系から海外就職

2021年からスウェーデンでヘッドハンターしている日本人の日常メモ。https://www.threads.net/@seiro4886

最近の記事

【欧州現地企業人事】英語会議でもがき苦しむ前にやっていることをかいてみた。【特に意見無い日本人Ver】

4年前の初めての入社日。部門長の強いイタリア訛りの英語で1時間みっちり説明を受けた後、彼女に「何か質問ある?」と聞かれたとき、 「ah… not really… you explained perfectly, so..」 もう今考えると頭を地面に思いっきり叩きつけたいくらい恥ずかしい。今思えば、あのとき何も言わなかったのは完全にOUTオブOUTです。でも、英語で働く初日だったこともあり、緊張と疲れで完全にキャパオーバーしていたのです。それからあっという間に約4年。今では

    • 外資系企業・海外現地企業での「できる人」の特徴と日本人であることの強み

      「できる人」と聞くと、頭が良く、順調に出世し、語学力も高く、会議でポイントを押さえた発言ができる…といったイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。しかし、海外で働き始めてから、それだけではないことに気づきました。私の会社には110ヵ国以上から集まった6000人以上の社員が働いており、そこで活躍するトップパフォーマーたちには共通する特徴があります。今日はその特徴をまとめてみました。 人柄が良い(High EQ) トップに立つ人に共通しているのは、やはり「人柄」だと思いま

      • 世界一綺麗だと思った給与交渉 

        マニアックなのですが、私は根暗のくせに採用業務が大好きです。特に最終段階の給与交渉は、候補者の方それぞれのアプローチが全く異なるので、毎回とても興味深く、思わずワクワクしてしまいます。どうしても人の汚い部分が見えやすくもあるので、ここまでとても良かったのにとても残念だなと感じる候補者の方がいるのも正直なところです。 数か月前、当社でもかなりシニアなポジションの候補者の方(採用時にCレベルのリーダーシップ経験を持った方)と給与交渉した際に、とても印象的なやり取りがありました。

        • 【欧州現地企業リクルーター】英語が口からスルスル出る朝ルーティン【1日20分3ステップ】

          今日は(金曜の夜) 会社主催のクラブイベントがあるのですが、絶賛家でアニメを見ていたいモードです。こういう時は「日本人としての私」が強烈過ぎるためどうしても英語がスムーズに出てこない。ですが今日はそんな気分のときだけでなく、一日に何件も面接が入っている日や、某米国大企業のエグゼクティブと面談がある日など、どうしても英語力が完璧でなければならない日に私が実践しているルーティンを紹介させてください。同じように海外で頑張っている日本人の留学生さんやビジネスパーソンの方々に少しでも役

          自分を「置く」場所の重要性 - 元国連勤務の友人との話から

          みなさんこんにちは。今日もお仕事や勉強お疲れ様です。スウェーデンで地味に会社員をしているものです。今日は、こちらで一番仲良くしている韓国人の大親友との話を通じて気づいたことを、皆さんにシェアしたいと思いましたので簡単に書いていきます。 彼女(以下Yちゃん)との出会いは、私がスウェーデンに移住してすぐに通い始めた夜間の語学学校でした。(業務後の17時から20時までだったので、すぐにギブアップしてしまいましたが)とにかく、Yちゃんは英語が上手で、コミュニケーション能力も天才的に

          自分を「置く」場所の重要性 - 元国連勤務の友人との話から

          【娯楽が】海外生活/海外就職のリアル - 北欧編【ないよ】

          みなさんこんにちは。スウェーデンの会社に転職してから、早くも3年半が経ちました。私はキャリアアップ目的に単身日本を飛び出してきたのですが、現在の会社の状況(前回の投稿参照)もあり、最近「そろそろ拠点を移すべきなのかも」と考える機会が増えてきました。 どの国に住んでいても、良い面と悪い面があるのは事実ですし、その時々の自分の気持ちや状況に合わせて「どこに住むか」という決断をすることが、結局は一番正しい選択なのかなと感じています。ここまでで気づいたスウェーデン生活のマイナス面(

          【娯楽が】海外生活/海外就職のリアル - 北欧編【ないよ】

          【欧州巨大スタートアップの日常】会社の25%がレイオフされた日の話

          私の勤める企業はスウェーデンの、いわゆるスタートアップ企業だが、スタートアップといっても今年の初めには7000人以上の従業員を抱える巨大企業だ。設立されてから8年ほどが経ち、ずっと上り調子だったものの、突然ファンディングが底をつき始めたらしく、3週間ほど前に2000人近くの従業員をレイオフするというとんでもない通知があった。 スタートアップにはよくあることだと思うが、毎週社長からの30分アップデートがあり、その都度会社の状況について説明があり、社長が社員からの質問に応答する

          【欧州巨大スタートアップの日常】会社の25%がレイオフされた日の話

          欧州でヘッドハンターをやっている日本人陰キャのコミュニケーション術

          みなさんこんにちは。私は2021年からスウェーデンの大手企業で採用担当として働いています。タイトルで「陰キャ」という言葉を使っていますが、これは私が学生時代から友達が極端に少なくいわゆるオタクとして同人即売会やコスプレイベントを唯一の楽しみとしていた人生を表現するために使っています。自己肯定感も低く、大学に進学して「英語ができれば採用してくれる会社があるかもしれない」という単純な理由で英語を学び始めました。 最初の就職先である自動車業界で異常な女性蔑視やセクハラを経験し、そ

          欧州でヘッドハンターをやっている日本人陰キャのコミュニケーション術

          【欧州企業勤務会社員のぼやき】本当に必要なのは「英語力」だろうか?英会話で最も重要な発声とコミュニケーション能力

          1. 120か国から集まるオフィスで働いて気づいたこと 皆さんこんにちは。スウェーデンの会社で働き始めて三年半になるものです。私の職場は、120か国から約6000人の従業員が働いており、共通言語は当然英語です。ビジネス英語の初級レベルで入社した私は、最初は本当に苦労しました。なぜなら、採用チームに所属しており、毎日少なくとも5名の候補者と面接をし、彼らが会社に価値をもたらすかを判断する必要があったからです。 最初はリスニングもスピーキングも苦手で、言葉に詰まったり、会話を

          【欧州企業勤務会社員のぼやき】本当に必要なのは「英語力」だろうか?英会話で最も重要な発声とコミュニケーション能力

          【忙しい社会人向け】31歳で海外現地就職した会社員が英語学習スケジュールを作ってみた【20歳から本気で英語学習】

          私の英語学習遍歴まとめ20歳: 8週間カナダ語学留学(特に劇的に話せるようにはならず) 23歳-25歳: 社会人しながら独学(1日30分から1時間程度、もちろんサボる日も全然あり) 26歳-27歳: オーストラリア社会人留学と3ヶ月現地インターン 27歳‐30歳: 外資系企業勤務 50%英語 50%日本語 31歳‐現在: 北欧現地企業就職 100%英語 (海外就職までの経緯は以下リンクより) これだけやればいける1: 基本単語と基本文法まずは、基本単語(2000語程度)と

          【忙しい社会人向け】31歳で海外現地就職した会社員が英語学習スケジュールを作ってみた【20歳から本気で英語学習】

          欧州で働く会社員が語る、留学中に友達は必要か問題 〜【恐怖の陽キャ日本人】〜

          大学在学中に数回の短期留学と、社会人になってから1年間の留学を経験しました。当時、私が悩んでいたのは「友達ができない」「パーティーに行く勇気がない」「日本人と仲良くすべきかどうか」といったことでした。今、ヨーロッパの大手企業で働いていますが、当時の悩みについて今なら明確に答えられます。 それは、 「一度トライしてみて、辛かったら無理をしなくていい」 ということです。例えば、「友達ができない」という問題。この時代、学校で友達がいなくても、特に問題はありません。英語を話す機

          欧州で働く会社員が語る、留学中に友達は必要か問題 〜【恐怖の陽キャ日本人】〜

          文系陰キャが地方日系企業からスウェーデンで海外就職。遠回りだけど確実な方法をまとめました。 

          0. 自己紹介&まとめこんにちは、皆さん。現在、スウェーデンの大手企業で採用担当をしている者です。私は静岡県生まれ、愛知県(名古屋市郊外)育ちの日本人です。今回は、私がどのように海外就職を決め、一人で海外移住するに至ったのかを、少し噛み砕いてお話ししたいと思います。 結論から言うと、「遠回りをすることが大切」です。特に、日系企業からいきなり海外での就職が難しい職種の場合、少しずつステップを踏んで近づいていくことが重要です。私の場合は、「日系企業(3年半)→留学(1年)→外

          文系陰キャが地方日系企業からスウェーデンで海外就職。遠回りだけど確実な方法をまとめました。