姑デビュー

半年ほど前に長男が結婚した。

SNSは姑への愚痴で溢れているので、正直言って姑という立場になる事がものすごく怖かったし今も怖い。
息子の奥さんへの距離感を間違えてはいけない、と常に自分に言い聞かせている。

我が家は息子ばかりなので女の子がすごく新鮮で可愛くて、初めて私のことを「おかあさん」と呼んでくれた時はズッキューン!とハートに突き刺さり、嬉しくて顔が真っ赤になった。
とても素直で落ち着いたタイプであまり壁を感じさせない女の子で、色々誘ったりプレゼントしたくなったりするけれど、自分が姑とのランチやもらったプレゼントが嬉しかったかどうかを思い返して思いとどまっている(笑)

お嫁に来る、という言い方を昔はしたけれど、息子が結婚した今、息子と彼女で新しい別の家族を作ったという気持ちになるんだなぁ、と新鮮な驚き。

長男が彼女にぞっこんなのが分かるので、そんなに好きな人と毎日暮らせてどんなに幸せだろうなぁと嬉しくなる。
これから子供が出来ても、ずっと奥さんを大事にして仲良くしていって欲しいな。

私も、もし孫が出来てもSNSを参考にしつつ距離感をしっかりわきまえた祖母にならねば、と思うこの頃。

それにしても、結婚してからずっと嫁の立場で姑の愚痴を友人などに言ってたけど、息子がいると姑になるのはあっという間(笑)
娘しかいないと一生嫁の側でいられて羨ましいなぁ、なんてことも思ってしまう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?