見出し画像

テラフォーミングマーズ攻略

昔探したときにテラフォの突っ込んだ話が全然見つからなかったのでそれなら自分がうろ覚えながら書こうというお話。

筆者の実力
4〜5人テラフォが2卓で一日3回回る魔境に居て、大体2位か3位に居るくらい。
勝率は大体2割〜4割位だったかな?そんな強くねぇです。
想定している環境
動乱以外全部入り

勝つために何したらいいの?

80点目指す。
極端な話、称号褒章独占して30点位生物カウンターで取れば全然カードを出さなくても勝てる。

60点をどう取るかが肝だと思う。
盤面20点、称号と褒章で10点、パラメータで10点、カード、カウンターで20取る辺りが現実的だろうか。

動き方は企業とプレリュードで変わり過ぎるので、目標だけ示しておく。

プレリュードカード何取る?

これは皆正しくプレイできると思う。企業の得意戦略と合致してれば取る。これを間違えてる人はほとんどいないはず。

どの企業でも取れる戦略としては、手札に「地球カタパルト」があるから21金取ったり、重たいイベント打ちたいからカードを25金安くするとか。

緑を守りきれるならパラメータ無視カードで後半の植物系パワーカードを出すとかだろうか。

称号狙いでタグ欲しさで取るのが自分ですがね 
マルチタグは強い

初期ドラフト何取る?

個人的には早期に称号を独占したいので、それに向けたピックを心がけてる。初手称号は気持ちいい!

戦略として強かったのはカードドロー系、電力特化、微生物特化、トラック独走のためのイベントを重点的に買っている人だろうか。

自分は1点動物を集めるのが結構好きで、それが良く勝ちに繋がっているイメージ。ほぼ妨害されないからね。

カードをきちんと覚えて使う

全てのカードを覚えるのが一番。
効果だけでなく、いつ、どのタイミングで打つと最大効率なのかは意識するといい。
よく話題に上るのは「大輸送船団」だろうか。終盤余りがちなチタンでコストを踏み倒せる上、水を一枚置けて、1点動物を持っていれば7点行動+2ドロー+αで間違いなく最強である。

最序盤で馬(カード名忘れた)に打っても強い。
毎ターン5金はエグい。6ターンも有れば4点は軽く稼げてしまう上、タグでの上乗せが馬鹿にならない。


水を置けるのであれば「マリネリス湖」の4点+ボーナス金、5人対戦での序盤の「税関ステーション」での金生産量アップ等はバカにならない。

「ジャイロポリス」はロマンである。
10金以上簡単に取れてしまう上、建築タグなのでコピーできてしまう。1ターンに20金生産量上げた時は流石に勝てた。

ボーナスをきっちり取る

温度での水、酸素での気温、金星の勝利点辺りは常に意識しないといけない。
熱生産量は取れたら取るでいいと思う。

ちゃんとした軸を構築する

トールゲートを例に上げる。
電力を軸に戦う企業である。
「物理学総合研究所」にアクセスしやすい企業であり、初回ドラフトで手元に来たら確保して点数を稼ぐルート。
初期電力生産量、電力の上げやすさを利用して都市系カードを出すルート。
電力を上げ、熱として次ターン使ったり、「電力インフラ」で金に変換してカードをどんどん使うルート。

このくらいだろうか。初手ドラフトの10枚とプレリュードで方向を決めて、後はそれに沿った軸で戦うことをおすすめする。

トールゲートの強みは初期金の多さだと思うけど

忘れてはいけないことがある。

どの企業を使用してもどの戦略でも取れると言う事だ。
言い換えると、大体の企業効果はカードで得られると言うことである。
インベントリクスと「適応技術」を使った企業は等価である。「最先端合金」を使った企業はフォボログより建材の価値的に優れている。
企業の価値はカード一枚でひっくり返ることを忘れてはいけない。

最後に

残りラウンド数は意識するべき。
無駄な金遣いをするより基本プロジェクトを打つ。もしくは貯金するといい。最後の最後で都市2点とか取れるかもしれないし、最後のドラフトでキーカードが来るかもしれないからだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?