見出し画像

読書の力 #12〜ストックビジネスの教科書〜

こんにちは、りさです。

今日もとっても暑いです。
そして、毎日noteを更新していますが、
毎日更新をすることでも気付きがたくさんありますね。

何気ない毎日と思うのか、
1日1日を更新して毎日前進していくのか、、、
大きく結果が変わりますね。

私は、生涯かけて最高の人生にしたいので、
とことんチャレンジしていきます♪

チャレンジした先の状態にワクワクしています。



今回の読書ネタは、こちらです。

ストックビジネスの教科書

著者:大竹啓裕



再読しての気付きがいっぱい!!!

どこまでストック思考なのかに焦点が当てられ、
めちゃくちゃ伸びしろでした!!

最初に全体図までまとめてあるので頭が整理しやすく、
具体例もたくさんあるのでイメージもしやすかったです。

率直な感想は、知らないだけだ。ということ。


私は、ビジネスを、
・大変そう
・難しい
とイメージしていました。

ですが、

「ビジネスは本当に楽しい。」

と書かれていて、
前提や考え方、捉え方にギャップがあるんだなと感じました。


また、シミュレーションという形で、
workもあったりするので手を動かしてより理解することもできます。
3年後、5年後の計画をしっかりと立てていこうと思います。

シミュレーションをする上で、
とことん細かくすると良いと教えて頂いたので
早速やってみます。


みなさんもぜひ読んでみてください☆


りさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?