見出し画像

事実は1つ、解釈は無数

小さくなっても頭脳は同じ、真実はいつも1つ!
的な感じのタイトル(笑)

まだまだコナンくんの余韻に浸ってます。

こんにちは、りさです。

だんだん暑くなってきましたね。アイス日和です☆


さて、最近のテーマは、「解釈」

1つの事実に対して、色々な捉え方があって解釈は無数。
どう捉えるかで生き方が変わるのであれば、
良い方に解釈したいところですよね。


自己概念の高さも人それぞれ変わると思いますが、
とにかく私はとっても低い方だと思います。
磨き中☆

何かあるたびに「自信ないんで...」とか「私なんて...」とか
褒められた時でも「そんなことない」と謙遜することもしばしば。
ちなみに、褒められた時に「そんなことない」と謙遜することは
褒めた相手を否定することになるみたい。
しっかりと受け取ることも大事だと学びました。


そして、

自信ないことを言い訳にしないこと


とかつて言っていただきました。

まずは、発する言葉から変えていこうと現在絶賛努力中☆


毎月目標を立てて走っていますが、半月を過ぎたあたりで、

「もう半月しかない」と捉えるのか
「まだ半月ある」と捉えるのか


これぞ
事実は1つ、解釈は無数。


どんな解釈をして、どんな行動をするのか、、、
自分の最高の未来から逆算にして今を選択していきます。


今日も明日も全力で頑張ります☆

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?