見出し画像

読書の力 #11〜トップリーダーに学ぶ人を惹きつける「自分の見せ方」〜

こんばんは、りさです。

もう5月も終わりです。
6月に向けて動いていこうというところですね。

最近、最高の経験をする機会がありまして、
まあチャンスがやってきたという感じではなく、
自ら掴みに行った感じですね。

ここに行き着くまでに、色々な感情や癖と向き合いました。
何かを成し遂げるとはこういうことかと
感覚的なところではありますが、なんとなくわかった気がします。
達成したことで見える景色が大きく変わる。
とっても喜ばしいことですね。

まずは、自分を大承認します☆ よっしゃ!


そして、6月に向けてまた走っていきますよ!ということで、

今回の本はですね、こちらです。

トップリーダーに学ぶ人を惹きつける「自分の見せ方」

著者:佐藤綾子


自分の見せ方という観点で、
「しぐさ」「表情」「言葉」にわけて、
トップリーダーを例にしています。

とてもわかりやすかったし、
人を惹きつけるのにも当たり前だけど理由があると感じました。


人生100年時代と言われている中で、
「有形資産」ではなく「無形資産」が特に重要視されているそう。

もちろん形あるものを手に入れることもいいことではありますが、
手に入れるためには、まずは経験、体験等の「無形資産」が
キーになってくるんだなと感じてます。


たくさん失敗して、なんでも語れる人になりたい!

とことん経験を積んで魅力をつけていきます!!


では、今日はこの辺で。
りさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?