
Photo by
nojimadesu
ミネルヴィニの成長株の探し方
私がオニールとかミネルヴィニに興味を持ったきっかけがDUKE。さんの新高値ブレイクの本です。
ファンダメンタルズとテクニカルを合わせたトレード手法ないかなーと思っていたところで出会いました。
内容としてはオニールやミネルヴィニの成長株投資が基本になっていると思います。(詳細は別途記事にするかも)
今回の紹介はこの本に記載してある、対象銘柄を探す方法のご紹介です。
株探で高値になった銘柄を抽出

株価注意情報をクリック

上記の赤枠どちらかをクリック

前日比で降順にして順番にチャートアイコンをクリックして確認する
株探のチャートは有料会員でないと移動平均線のベースが変更できないため、私は楽天のMarketSpeed2を使用しています。
本の中でDUKE。さんはTradingViewを紹介されています。
SBI証券でも変更できたと思います。
楽天証券のMarketSpeed2でチャートを確認

移動平均線が表示されていない場合上の方にあるテクニカルをクリック

単純移動平均線にチェックを入れる

移動平均線が表示されたらMarketSpeed2の画面を右クリックしてチャート設定→単純移動平均線をクリック

日足を上から50,150,200に設定する
上記の設定後、チャートを確認して、ミネルヴィニの成長株投資法で記載されていた第2ステージの段階に銘柄を選定します。
選定した銘柄がなぜ上がっているのかを調査して、今後も成長が続きそうで納得できたら、購入対象として残します。
ミネルヴィニの成長株投資法で第2ステージについてと条件については以下の記事を参考にしてください。