見出し画像

自分がやりたいことを本気で叶える週末

さて、前回のnoteの続きで、私は私に安心したいことがわかった私は、自分で自分を満たすために週末は本気で好きなことをすることにした。

特に週6勤務は鬼畜だった。減給でもいいから、有休が出るまではちゃんと2日休みを貰おう。

ほら、どうせ聞いてくれないんでしょ。
私よりお金のほうが大事なんでしょ。
私より上司の顔色のほうが大事なんでしょ。
私が何したいか聞いてくれないんだもんね。
 

そんなリトルリーの声が聞こえる。な〜んてこった。

ご機嫌を取らねば。
ごめんよ、無視して。
お金も大事なのよ。ごめんって。

大人の私が答える。

そんなリトルリーにやりたいことを聞くと

「海を見に行きたーい」

「自然の音を聴きながら寝ころびたーい」

「日向ぼっこしたーい」

「行ったこと無い場所に行ってみたーい」


了解しました。

そうと決まれば行くのは湘南の海!
ひゃっほー!
仕事でイライラするけど、
横浜に住む意味はあったのよ…!(笑)

ちなみに今回は初めて辻堂駅に降りてみた。

じゃーん
皆、サーフィンしてる〜!!

普段海に行くときは由比ヶ浜なので、初めて江の島が左側に見えてなんか感動した。

私はなんか凄い海が好きなので、サーフィンしてる人を見ると「気持ちいいよね〜わかる~」って勝手に共感してしまう。

またリトルリーにしたいことを聞いてみた。

そしたら、「寝転びた〜い」とかいうので、そこで寝転んでみた。

それも、一人で。

周り家族連れと犬がいっぱいいるのに。
リア充っぽく見える人めっちゃいるのに。
めっちゃ派手なズボン履いてるのに。

「目立つかな〜」
「恥ずかしいなぁ」
「独りで可哀想って思われるかなぁ」
と思いつつも、やっぱ寝転びたい私。

いや、既にズボンで目立ってるから安心しな、私。

ってことで寝転んでみた。

そしたら心の声がめっっっちゃうるさくなった。

「目立つよ?!」
「変だと思われるよ?!」
「独りで可哀想って思われるのにいいの?!」
「周り家族連れだよ?!」


大人の私がうるせーーー。
常識人な振りした私がうるせーーー。
ここなのよー、私が苦しくなるところ。

小さい頃は本当に変だろうと、浮いてようと好きなことしてたのに。社会に溶け込む上で、周りに理解されて、認められる自分だけを許可してきてたみたい。

ってことで

目立ってもいっかぁ〜
恥かいてもいっかぁ〜
独りで可哀想と思われてもいっかぁ〜
変な人と思われてもいっかぁ〜

と語りかけながら、自分自身に優しくしてみた。

そうしたら、やっと波の音が聞こえ始めた。
砂の冷たさ。
まだ肌寒い湘南の浜辺。

うん、今、生きてる。
私が、今、ここにいる。

書いてるだけで泣ける。

本当は周りの目より私がやりたいことやらせてあげたいんだよね。どう思われたって、私は私のほうが大事なんだからさ。それがわがままとか変とか知らんがな、なんだよね。

てか、そもそも自然の音を聞きながら昼寝なんてさ、最高に決まってない?笑

自分のご機嫌を取るために行ったディズニーも凄く良かったけど、本質的な私が求めてることって

「私が私らしくいること」
「自然を感じること」
「新しい体験をすること」
「私が私を大切をすること」

逆にそれが出来てたら、そんな凄いことをしなくてもHAPPYだし、イケてなくても、アフタヌーンティー行くお金なくても、お金使った派手な遊びなんてしなくても幸せなんだと思う。

実際お金を使って遊んだことはあるが、GODIVAを親にプレゼントしたあたりから虚しくなった。

正直に言う。親孝行できてる自分が好きだっただけで、親孝行がしたいとは思ってなかったっぽい。だって、それをした私全然幸せじゃなかった。

なんなら親には「え、なにこれ、いらないんだけど。それより自分に使いなよ」って言われて、凄い自分のエゴだったんだと反省した新卒2年目。(笑)

だけど、本当はいつか「そんな私をめっちゃいいじゃーん!と思ってくれる人と、YOUもイケてるね〜!!と思う人達と何かしたい」と思っている。

前からずっと溢れ出そうなアイディア達を皆でしたい。お金も必要だけど、そんな余白こそ人生だと思う。お金無くても、それだけで心豊かじゃん?(笑)

私が難なく出来ることをシェアしながら、お互い苦手なことを補い、得意なことをGIVEする世界。

え〜、めっちゃいいじゃ〜ん(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠

そのためにも私が私でなくてはいけない。

私はこんな人で、こういうのが難なく出来て、ついでに今までスキルとして持ってたこんなことも出来ますがどうでしょう!なんて出来たらいいな。

苦手なことはここらへんです!みたいなね。
苦手すぎるので辞めました!くらいがいいのかも(笑)

ちなみに今のところ私のダメなところ、苦手分野は

  • 何かを維持するのが苦手

  • すぐ格好つけちゃう

  • 細か〜い事務処理が出来ない

  • 同じことを繰り返せない

  • じっとできない

  • まいぺーーーーす

  • 超絶イレギュラー対応

  • 興味のないことをやり続けること

  • 外食が続くこと

  • 賢いふりをすること

  • ちゃんとすること

ちなみに私の良いところ・得意分野は

  • どこまででも移動すること

  • 意外と楽観的だったりする

  • 何でもチャレンジ

  • 深く考えて分析できる

  • 人の良さがめっちゃ見える

  • 人の求めてることがなんとなくわかる

  • 海外も含めた広い世界で物事が見える

  • めっちゃアイディア出てくること

  • 程よくポンコツで親近感があること

  • 何かを作り出すこと

わたしのnoteということで遠慮も謙虚もしないぜ。(笑)

ちなみに今後やってみたいことは

  • 鍋パーティ

  • おにぎりパーティ

  • 異文化交流会

  • 行った気になれるanother sky

  • 動画制作

  • iPadでイラスト制作

  • 100均でお絵描きセット買ってお絵描き

  • ダンス!練習して内輪でもいいから発表会までしてみたい

まだまだやりたいこと、やってみたいこと、出来ることはたくさんある。

そうよ、そのためには大事にする人、大事にするものを厳選する必要があるし、私らしくいたことで生まれるデメリットも受け入れる必要がある。

  • 目立つこと

  • 妬まれるかもしれないこと

  • 嫌われること

  • 馬鹿にされること

  • 変だと言われること

  • 失敗すること

  • スムーズにいかないこと

  • 嫌な顔されること

  • 怒られること

  • 否定されること

  • 自己中だと言われること

  • 世の中甘くないと言われること

  • 大人としてとか言われること

その分もしかして得られるメリットもあるかも。

  • 私らしくていいじゃーんと言ってくれる人との出会い

  • 難なくやってることに対してリスペクトされちゃったり?!(笑)

  • 一緒にやろ〜!と言ってくれる仲間と出会えたり?!

ここまで読んでくれた人、ありがとう(笑)
もう、あなたは、私のファンです。(笑)(笑)

ということで、私が私らしくいられるように引き続き試行錯誤していくので、何卒よろしくお願いします🤲🏻💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?