見出し画像

家族でコロナにかかりました😷

お久しぶりです。

ずっとブログを更新しようと思っていましたが、先週の月曜日からコロナにかかってしまって、療養しておりました😭

先週の土曜日に子どもが高熱を出しました。
日曜日に診療している小児科を受けました。

離乳食はコロナの間、やめておりました。

すぐに陽性と出て、驚きました…。

咳と高熱が出ている子供がとても心配でした。
私は日曜日の時点で関節痛と咳が出ていたので、すでに感染していたと思います。
※熱が出ないため、手持ちの抗原検査キットが使えませんでした。

朝起きると鉛のように重い体、激しい頭痛、倦怠感、関節痛がありました😵

父に車を出してもらい、病院に連れて行ってもらいました。
この病院は機械で検査するようで、30分くらいで結果が出るところでした。

ずっと頭痛、関節痛があって、歩くのがしんどくて周りに手助けしてもらい病院まで行きました。

38度になり、寒気と関節痛があった後、奥歯の痛みがあって、辛かったです🥲

検査結果後は陽性。夫も陽性でした。
私と比べると熱はなく、喉の痛みくらいが出ていたのですが、喉の腫れは夫の方が酷かったようです。

一日目は熱に苦しんでいました。
赤ちゃんをみるのがかなり厳しい状況だったので、両親に診てもらいました。

熱が下がると、今度は喉の痛みと咳が酷かったです。

気管支炎のような症状が続いたので、追加でかかりつけの耳鼻咽喉科から薬を貰いました。
コロナだったので、診療費用は出さずに薬をもらえてありがたかったです。
薬剤師さんが家まで薬を届けてくださって、嬉しかったです😭

その後は鼻詰まりや鼻水、たまに咳が出る程度で良くなってきました。

夫も初日の私が発熱した時以外は、似たような症状でした。
ちまちまと熱を出していたので、辛そうでしたが、高熱にはならなかったのでまだ安心でした。

赤ちゃんは鼻水、鼻詰まりがあったので、小児科から薬をいただきました。
赤ちゃんはマスクをつけられないので、10日間は外出は控えるように言われました。

鼻水の吸引は療養期間が終わるまでは、病院でも施術してはいけないそうで、自分たちで鼻水器を使って、取り除いていました。

10日間の療養期間は終了しましたが、まだ咳や鼻水が残っているので、月曜日から金曜日まではのんびり家で過ごしました。病院以外一歩も外に出ませんでした…🥲笑

早く元気になって、お出かけしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?