見出し画像

広島から岩国観光 錦帯橋→白崎八幡宮→山賊

前回の冒頭で少しお話しした錦帯橋に行った話です☺️
錦帯橋は素敵なところなので毎年いってます!

何度見てもこの橋はよきです☺️

ただ毎回橋を歩くときに、構えて歩くので疲れちゃいます。
高いところや歩きにくいとこもあるので(駐車場も石が結構多い)スニーカーでいくのをおすすめします。
お花見シーズンは屋台も出てますし、お散歩コースにも最適です。

お散歩してるわんちゃんをみて癒されてました💕

姉と行ったのですが、
3月20日ごろはまだ桜が蕾でした笑

咲いてる設定で撮りました笑

桜が咲いてたら

去年の写真


こんな感じです!

めちゃくちゃ綺麗!

錦帯橋にきたら毎回アイスを食べます。
種類がたくさんが売りなのに、毎回バニラにチョコスプレーがかかった普通のやつを食べます。

その後、白崎八幡宮にいきました。
有名らしく、有名人のサインやらたくさんありました。

お参りするところもたくさんあったので、
5円玉がたくさん必要です🤤

4枚くらいしかなかったので、
厳選してお願い事をしました。

可愛い所を抜けて

干支の象!

可愛い。

縁切り
刀がかっこいい

あとは、少し進むと七福神1人ずつの祠?が!

でも5円玉は残り一枚だったので、
1番お願いしたいところにお願いしにいくことに

美しさの弁天様に🙏

姉も結構楽しんでくれました☺️
初めて行ったんですが、錦帯橋からの白崎八幡宮はかなりおすすめです!

帰りや行きしの坂道は少し怖いですが、
近くなので是非✨

そのあと山賊に!
お昼時少しすぎた頃でしたが、
人が沢山😳

駐車場も混み合ってなかなか入れませんでした。

安定の美味しさ!

いまは写真とるための手持ちパネルみたいなのもおいてました!
載せられないけど、山賊焼のパネル持ってにやにやして撮ってました笑

まだ少し寒い時期だったのでお外でこたつに入り食べれました。

ぜんざいとかもあるから、人少ない時狙ってぜんざいだけたべてもよさそう🤔

山賊って、広島の人からすると
近場で体験できる非日常感があって
すごく楽しいんですよね。

ドライブがてら行きましたが、
全部回ってもそんなに遅くならなかったので、
すごくおすすめルートです☺️

お昼時は山賊結構多くて並んだので、
お昼は錦帯橋で瓦そば→山賊でぜんざい
とかでも良さそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?