見出し画像

紫微斗数講座のご案内

「もっとじっくりと紫微斗数を学びたい」そんなお声をいただきました。

私が今開講している講座は入門講座、飛星四化講座、そして7月から欽天四化講座が始まります。

この中で入門を基礎、飛星を中級と位置づけていますが、それならばと入門〜飛星まで約8ヶ月間を掛けてじっくり学んでいただく講座をご用意いたしました。

早期お申し込み特典もありますので、興味のある方は最後までご一読ください。  

1.当講座をオススメしたい方

・紫微斗数初心者だけどじっくりと学びたい
・卜術と相術の他に命術を取り入れたい
・他の紫微斗数講座を受講したが手応えが無かった
・紫微斗数の書籍では物足りない
・紫微斗数の知識を深めたい
・鑑定で使える占術を増やしたい
・ロジックが大好きである
・紫微斗数を学ぶことにより西洋占星術や四柱推命の理解を深めたい

前回の基礎編終了後の勉強会の切り抜きです

動画で使用している命盤はこちらからダウンロードしてください

2.講座の詳細

A.基礎編

東洋占及び紫微斗数の基礎を学び、簡単なレベル(性格、才能、疾病、仕事、お金)で命盤を読めるようになることを目的とする

基礎編の内容はこちらから

B.飛星四化編

星を読む紫微斗数から一歩進んで星を飛ばす紫微斗数を学んでもらい運気・運勢の吉凶を子細に読む技術を身に付けることを目的とする

飛星四化編の内容はこちらから

3.講座の日程はこちらから

4.場所

zoom
前日までにURLをお知らせします

5.アーカイブ

全ての講座、勉強会に付けますので安心して受講してください

6.アーカイブ受講

大歓迎です

7.テキスト(PDF)

第三期実績
基礎編テキスト  51ページ
作盤テキスト   12ページ
飛星四化テキスト 57ページ
必要に応じて追加テキストを随時配布します
⚠内容は随時更新することご了承ください
⚠テキストは講座開始前までにメールで送ります

8.講座代

¥178,000(税込) 

*これ以上はびた一文いただきません 

9.早期お申し込み特典

Aパターン7月10日(水)までにお申し込みの方

a.受講代¥150,000(税込)

b.7月7日開講「飛星四化紫微斗数へのいざない」の無料受講権

c.1時間の無料鑑定(1万円相当)をお付けします

*飛星四化紫微斗数へのいざないを受講されている方は講座料を調整しますのでお知らせください


Bパターン7月31日(水)までにお申し込みの方

a.受講代¥168,000(税込)

b.30分の無料鑑定(5000円相当)をお付けします

*飛星四化紫微斗数へのいざないを受講されている方は講座料を調整しますのでお知らせください


Aパターン、Bパターン共に受講中は私が催す単発講座は無料で参加可能です

*単発の四柱推命入門講座は予定しています

お申し込み

10.キャンセルポリシー

ご入金後の返金には応じかねますのでご検討の上お申し込みください

11.講座中のフォロー

1.お申し込み頂いたらXにて受講生様専用の鍵部屋(コミュニティ)をご用意し、そちらで連絡事項、講座の補足等を致しますので受講中も一人で不安になることはありません。(コミュニティへのご参加は自由です)
2.講座で分かりにくい箇所はご要望があればフォローアップ動画をアーカイブで配信します。
3.基礎編の前半の講座終了後に課題をお渡ししますので、そちらで復習してください。(提出義務はございません)
4.もちろん講座中は質問し放題です。

12.受講生によるコミュニティのご案内

受講生による受講生の為のコミュニティが有ります。
参加は自由ですが横の繋がりを作って是非有意義な時間にしてください。

13.講座に関するQ&Aはこちらから

14.受講生の声

・開催される時間帯、日曜日にアーカイブがあって復習できるの点が良かった。テキストがわかりやすく見やすい。文墨天機のアプリも初めて使ってみたが独学より早く理解が進んだ。

・書籍には無い情報が多く毎回目からウロコでした。

・めちゃめちゃ内容が濃くて、以前別の方に受けた10数万円の紫微斗数講座よりも全然濃かったです。

・Xでのお話から紫微斗数って面白そうと思い受講させていただきました。もっと学びたいという意欲に繋げてくださる内容でとても良かったです。

・まったくのゼロ知識からの開始でしたが、最後には何とか命盤について理解が出来ることころまで進めました。

15.お問い合わせ先

メール kamioraito@gmail.com

X   @shibi_raitoのDM

お気軽にお問い合わせください

お申し込み

神尾から

情報が少ないだけで日本には素晴らしい紫微斗数の技術が伝わっています。

実践で使える紫微斗数をお伝えしますので、この機会に是非受講してください。

皆様の受講をお心より待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?