マガジンのカバー画像

noteからのお祝いマガジン

71
noteからのお祝いを記事にしたものをまとめています。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

あらためまして、こんにちは【プロフィール紹介】

気持ちの寺子屋主宰 現役スクールカウンセラー/子どものトラウマ学習会講師/笑顔ヨガインストラクター えつはしりえ と申します。 🍀これまで100%自分のイラッちを何とかするために受講したアンガーマネジメント指導者養成講座がきっかけとなり、「なぜかイライラ」の探求をスタート。地域の養護教諭研究会に請われて「子ども理解のためのアンガーマネジメント講座」に登壇。 2020年までに講座を通して、2000人以上の怒りの感情と向き合う。「怒る自分に対する見方が変わった」「気持ち

noteから#noteのつづけ方で、先週スキを多く集めました!とお祝いボードが届きました♪ 週に一度振り返るだけですが、note街に存在していると確認できる時間でもあります。 つづけるコツは続けること(^^) 記事です→ https://note.com/rietsu/n/n10e38fd6015f

noteからのお祝いを並べてみた

私は2021年10月20日からnoteを始めました。 途中、何度も凡ミスでリセットされましたが…今では毎日更新継続中です。 スキが増えてる(嬉) そんな私のお楽しみは、noteからのお祝い♡ ストックし始めたのは、1年前 その前は、ただ喜んでいた(^-^; 当然、スクショは取っておらず… 悔やんでも仕方がないので 今日は、ストックしていたお祝いボード/コングラボードやトロフィーを記事にしたものを並べてみたいと思います。 リアルで部屋にトロフィーや額が陳列されている

プレゼント以上に嬉しい!お祝いがもたらす自分への肯定感

月曜日、火曜日と連続でnoteからのお祝いボードが届きました! 嬉しいですね〜😉 いつもはつぶやき記事で終わるのですが、今日はボードを2枚並べてみました。 こうして、お祝いを素直に受け取れるようになったなんて…noteでよかった😊 noteの住人の皆さんに出会えてよかった♡ noteを始めてよかった♪ なんだか楽しそうだな… お祝いは受け取った方が良さそう… noteをもう少し続けてみようかな… と思っていただけたら,私も幸せです😁 お読みいただいて,ありがとうご

今朝、スマホを開いたら、お祝いボードが届いていました。ボードが届くのは当たり前?いやいや👋見てくれた皆さんのおかげです😊 という事を忘れたくないので、感謝を込めてご報告つぶやきを、まとめています→https://note.com/rietsu/m/m26aee9df75a9 今日もお健やかにお過ごしくださいませ♡

noteからの嬉しいお知らせが届いていました。#コミュニケーションで、私のぽっかり時間が空いた時の【つぶやき】記事が,先週スキを多く集めたそうです。 「ふ〜」とひと息、深呼吸して、今日もお健やかに〜♪青い空と海は→ https://note.com/rietsu/n/n91c8ecf4d5fb

2023年明けてまだ4日ですが、毎日があっという間に過ぎています😊noteからのお祝いボードupし忘れていました💦 #コミュニケーションで私の記事がスキを多くいただいたそうです。何度もらっても嬉しいですね♡ TIC関連絵本の紹介記事は→https://note.com/rietsu/n/n68f3f07615c5

noteからのお祝いボード❣️ 『園児に伝えたい「あなたは悪くない」TIC関連』が#コミュニケーションで先週スキを多くいただいたそうです♡ TICって何?TKGじゃないよね😁という方は,ぜひ読んでみてくださいね🙏→https://note.com/rietsu/n/n73f0f58dc461

noteからお祝いボードが届いてました👏 #noteの書き方で、私の記事がスキを多く集めたそうです♡ 初めて【エラーが発生しました】が表示されて,焦った末にたどり着いた方法を書いてます。焦りが「なぁんだ」に変わるお役に立てたら嬉しい😊→https://note.com/rietsu/n/n5424a2240091

園児に伝えたい「あなたは悪くない」TIC(トラウマインフォームドケア)

見出し画像は、miidoriさんからお借りしました。ムチムチして手を握りたいほど、愛おしい感じがします。 誰でもこの世に生まれた時から…いえいえ、お母さんのお腹に宿った時から、安心・安全に生きる権利がありますよね。 最近、胸が痛んだニュース。どうしてこんな事が起きてしまったのか?解明され二度と同じ過ちを繰り返してほしくない!と願っています。そして、被害に遭った子ども達に、大人の私たちができることがあると知って欲しいと思ったので、今日はTIC(トラウマインフォームドケア)につ

noteからお祝いボードが届いていました。#振り返りnoteで、先週スキを多く集めたそうです♪振り返る方が少ないの?と思った私です(笑) こうして「おめでとう!」とボードが届いたのはスキしてくれた皆さまのおかげ様です🙏 お祝いまとめ→ https://note.com/rietsu/m/m26aee9df75a9

何度いただいても,嬉しいお祝いボードが届きました😊「この実なんの実,気になる実〜♪」が、#この街がすきで、先週スキを多く集めたそうです。いつもスキしていただき、ありがとうございます🙏記事はこちら→ https://note.com/rietsu/n/n56d684a9632a

noteからのお祝いボード#振り返りnoteで,私の「一週間のふりかえり」記事がスキを多く集めたそうです。スキしていただいた皆さんに感謝しています。ちなにみ、この週1番スキを頂いた記事の元記事は→ https://note.com/rietsu/n/nd304cca04f8c

noteからうれしいお知らせが届きました。先週#コミュニケーションでスキを集めたそうです。スキしていただいた皆さまのおかげ様です🙏感謝と共に再掲^^ブチッとキレた事がその人の全てとは思えないから「ブチッとキレた人の心を想像してみた」は→https://note.com/rietsu/n/nd304cca04f8c