マガジンのカバー画像

『私的気まま帖』essay note

65
「非凡でなくてもいい、きみとなら何かが話せそうさ」がモットー 気ままに思いつくまま
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

楽し危険な千ピース

私の母はじっとしていられない性格なのだが、 唯一パズルをしている時は、何時間でもじっと同じ場所にいる(笑) やっているのは、あの1ピースが2センチ位の「1000ピースのパズル」 🌾 さかのぼること20年程前になるだろうか。一時仕事を辞め埼玉にいたころ「家にいるのが暇で暇で気が狂いそうだ」と言っていた母に、姉が暇つぶしにと渡した千ピースのパズルがきっかけだった。 それまでは私の部屋に飾ってあるパズルを見て「よくこんなのするね」と言っていたのだが、実際やってみるとはまってし

マイカー思慮変遷

どうして車に対する全てに腰が重いのだろう。 車検の期限が頭の片隅にずっとあって、気にしつつも先伸ばしにし、限界のところで ようやく予約の電話を入れた。 タイヤ交換も毎度後手に回るし、洗車やガソリンを入れるのすら億劫なのである。家から数分の場所にあるのにも関わらず。 20代、私は長くペーパードライバーだったので、子どもがいても車を持つことはないだろうと思っていた。 しかし、乗り物酔いをする子どもがいると、公共の交通機関(特にバス)よりは自己都合で停車できるマイカーは便利。 遠