見出し画像

【ヴァンガード】銀の茨・ルキエ解説【2024/06環境】

手裏剣殺法。

こんばんは。アスラン・ザラです。

待たせたな。今日はストライクフリーダムについて解説するぞ。

ということでルキエ解説。

はじめに言っておくとこのデッキは強くない。結構面白いのに強くない。

つまり大会では使えないので、この胸の高鳴りを記事にまとめて次の世代に託すことしかできない。

ガチオケアノス

つまりイスカンダルの気分になれるのがこのデッキの一番いいところなんだよね。完。


デッキ概要

「馳せ参じよ、忠実なる従僕」で3ターン目から高火力な4パンを行い、
4ターン目以降は高火力な5パンを狙うデッキ。

デザイン上アグロして勝つしかない。

現環境では割とスタンダートな殴り方ではあるが、V単体で面を形成できる他、新規カード「銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ」「シャワードアプローズ・ドラゴン」でデッキの安定感と火力が上がった。

勝ち方

基本的には早い展開で勝ち切るしかない、という点に留意してプレイが求められる。

そのうえでこのデッキで求められるのは以下の四つ。

  • 次ターンの展開を見据えてソウルを溜める

  • シャワードやライドラで最大火力を出す

  • トリガーを引くためにトゥーゲで山を圧縮する

  • ライドラで手札の質を上げてガード値を確保する

上記の内容は後半の戦略解説の章で説明する。


弱み

  • アグロのくせに1,2ターン目に面展開がしづらい

  • 良くも悪くも出力が一定

  • ブベツーを引けないと4パンしかできなくて破産

  • G3が多いので、下ブレると後半に手札の質が悪くなる

  • リソースはあるものの、手札が増えにくい

  • 序盤にCBが腐りがち

じゃんけんに勝つことからスタート。


構築・レシピ


ルキエサンプル

オーソドックスなルキエに弱みを改善するため調整を加えている。

今回はマストカードが多いため順関係なくレシピから採用カードを紹介。


銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ

銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ

以後白ルキエと記載。

火力はある程度R、Vの性能で補えるものの、短期でゲームを終わらせるためにPライドが欲しいためライド1、メイン3。

トゥーゲのおかげで黒ルキエにライドする必要がない。また、仮に黒がなかったとしてもCBと打点、☆を考慮して白をライドラインにする。


シャワードアプローズ・ドラゴン

シャワードアプローズ・ドラゴン

以後シャワードと記載。
なんかハリーのステージでこんなドラゴン見たな(?)

白ルキエのスペコスキルで4種展開したいため、3ターン目までには手札orソウルに欲しく4枚。

「馳せ参じよ、忠実なる従僕 」をループさせるためにゲーム中ほぼ必須。

また余裕があればトゥーゲやライドラをソウルに入れ、山圧縮や打点形成、マリガンに貢献する。本体も火力があり、このカード抜きでルキエは成立しない。

あまり意識しなくてもいいが、盤面に残ると次のルキエで圧殺されたりしてもったいないので、可能であればソウルに戻す。


馳せ参じよ、忠実なる従僕


馳せ参じよ、忠実なる従僕

以後オーダーと記載。

3ターン目までに手札orソウルor墓地に一枚は欲しい。

逆に言えばシャワードでループするため枚数は1枚あれば十分。トゥーゲがあるものの、確実に1はほしいため調整で3枚採用。

ソウルに溜めておくとシャワードがトゥーゲやライドラをソウルに突っ込めるのでソウルに複数枚あるに越したことはない。


スチームパフォーマー トゥーゲ

スチームパフォーマー トゥーゲ

以後トゥーゲと記載。

実質シャワード、オーダー、黒ルキエなので4枚。

Dスタンではあまり見かけない条件の軽さと範囲の広さで、ソウルに入れるだけで山から3を引っ張ってくる。

パーツを集めるだけでなく山圧縮に貢献し、ルキエとの相性は抜群。

山圧縮が楽しくてライドラinより優先してしまい火力を落とすことがあるので、ご利用は計画的に。


銀の茨 ライジング・ドラゴン

銀の茨 ライジング・ドラゴン

以後ライドラと記載。

五条悟なので4。

白ルキエを除いて手札からソウルに入れるカードがライドラしかいない。

トゥーゲやオーダー、シャワードなど必要なパーツをソウルに入れつつマリガンする他、打点が単体で30kと破格。
Pライド込み40kと他カードを見ても抜群の火力役。

序盤から後半までお世話になります。


デザイアデビル ブベツー


デザイアデビル ブベツー

以後ブベツーと記載。SV勢は侮蔑と言いガチ。

可能であれば中盤、遅くても後半には欲しいが、マリガンでは他パーツを優先して戻すこともしばしば。

道中で素引きするしかないため4採用。

ソウルが10ない場合は手札を優先してコールしないこともある。
余裕があれば1枚引く効果を狙ってソウルを溜める。


銀の茨の竜使い ルキエ

銀の茨の竜使い ルキエ

以後黒ルキエと記載。

ソウルに入ると前列5kなので、なくても困らないと言えば困らない。

少なくともトゥーゲでアクセスするならシャワードやオーダーを優先する。

とはいえ最大火力を出すのであればソウルにはいてほしく、条件自体もソウルにいるだけと緩いのでダメージケアで2採用。


スチームガンナー ティズカール

スチームガンナー ティズカール

以後ティズカールと記載。

デッキに枠があれば入るが、枠が無くてもねじ込んだ。

弱みの章でも記載した通り、白ルキエがEB3を毎ターン消化する関係でEBが必ず3~6余ってしまうため、リソースに変換する。

EBをリソースに変えるという意味ではアグロにも一役買う「幻燈魔嬢 フォルカロル」も候補。

ティズカールの方が無難に使いやすく、CBもリソースに変換できるためこちらを優先している。


天へと導く絆の翼

天へと導く絆の翼

ティズカールと同じ理由で採用したが、ティズカール4なら「恩寵湛えし聖なる杯」でもいいかもしれない。


ジョヴィアル・ジャグラー

ジョヴィアル・ジャグラー

以後ジャグラーと記載。Dスタンのジャグラー枠。

効果自体は面白く、ライドラで2マリガンしたりシャワードでソウル溜めたりできる他、単純にブーストとして打点にも貢献する。

オーダーやシャワードなどマストカードを優先してソウルに揃えるため、相当都合よく回らなければ3ターン目にジャグラーがソウルにいない。

よって効果を使えるのはだいたい4ターン目くらいからだが、必須でもなく使えるのも遅いカードにそこまで枠はさけないので1。調整で抜けるかも。

ルキエの効果指定じゃなかったら4確だった。。。


銀の茨のお手伝い イリナ/銀の茨の操り人形 りりあん

銀の茨のお手伝い イリナ
銀の茨の操り人形 りりあん

以後イリナ、りりあんと記載。
個人的にはVスタンのイラストが好こ侍。

他の選択肢がないため採用。
以前はイリナでソウルに溜めてりりあんで回収だったのかもしれないが、現在はソウルに残しておきたいカードを選ぶのでりりあんでは回収しないor回収しても次ターンに白ルキエでソウルに入れる。

ライドライン2枚使ってリソース+1なので普通。強くはないがデッキ相性はいい。


トリガー

☆8前3癒4超1

当初はパーツデッキなので引かと思ったが、それほど揃えるのに困らなかったのでマリガンとも相性のいい前に。

超はアグロデッキなので赤超。
超の選び方はこちらの記事がすっげー参考になりました!!!!(宣伝)


戦略解説

序盤の動き(マリガン・1、2ターン目)

3ターン目に必要なシャワード、オーダーを拾うマリガンをする。

必要なカード:

トゥーゲ、シャワード、オーダー>ティズカール、白ルキエ

シャワード、オーダーを3ターン目までに集める必要があるため、トゥーゲ含めた三種がほしい。
ティズカール、白ルキエはマリガンで返すカードではないものの、上3種と比べると必須度ではない。
上記カード以外は必要に応じてマリガンする。上3種のうち一枚あれば、ブベツー、ライドラ、黒ルキエあたりは抱えてもいい。


基本的には3ターン目に向けて準備の2ターンだが、能動的な行動はライドラを絡めないとないためやることは少ない。

結局白ルキエで面展開するのでボードは開けていいものの、ソウルinしないのであればトゥーゲ、ライドラ、ブベツーはコールして相手のガード値を削っていく。

上記した2ターン目の攻めにあたって、シャワードで墓地からソウルに入れるのか、白ルキエで手札からソウルにいれるのかは予め決めておく。
特にトゥーゲは白ルキエでソウルに入れても「白ルキエスペコ→トゥーゲ効果誘発」の処理順なのを整理しておく。

初手にシャワード、オーダーが揃っているなら、イリナ上効果でPライドやライドラを拾ってりりあん回収も視野。


中盤の動き(3,4ターン目)

序盤と比べて操作が増える。

白ルキエ→シャワードスペコ→オーダーorトゥーゲソウルinが鉄板だが、後手なら黒ルキエソウルinも狙いたい。

オーダーが使えていればバトルフェイズにシャワード→シャワードの展開で墓地からソウルinできるので、パーツさえ揃えば先にシャワードを使って黒ルキエをソウルinしておくのは容易。

手札にオーダーがある場合は手打ちして黒ルキエソウルinしたり、マリガンするならライドラを絡めてなど、最大の選択肢を検討する。

またブベツーにアクセスできていないならマリガンを回すなど、トップお祈りする前にやることはやっておく。

基本的にはマストパーツが揃えばライドラで打点&マリガンを回してPライドや守護者、ブベツーを探しにいく。


終盤の動き(5ターン目)

ルキエは2、3ヒールや受超が絡まず、順当にゲームが進めばリソース量的に5ターンが寿命。

ライドラ、ライドラ、白ルキエ、ライドラ、ライドラの5パンが最大で、それに向けてソウルと手札の準備が必要。


評価

火力4~5パンデッキと言ってしまえばルキエ以外でもできるので、埋もれてしまう感じはあるものの、並程度のポテンシャルはある。

先と後で火力差があるので後手の捲りもあるのはグッド。

正直強いとまでは思わないが、他にはないテキストが魅力で、パーツデッキのくせに見かけ以上に安定感があってストレスが少ない。気になっている方は是非試してほしい。

俺はハリー全裸で待ってるからよ・・・おまえらも止まるんじゃねえぞ・・・。

👆ダークステイツの民


ダークステイツの未来は明るい。ダークステイツ最強!ダークステイツ最強!!(布教)


参考

当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
©bushiroad All Rights Reserved.

https://cf-vanguard.com/vg_guideline/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?