見出し画像

実家の想い出/帰省のほろ苦さ・・・

画像8


実家の想い出/帰省のほろ苦さ・・・


今年、2年ぶりに実家に帰省したという方も多いのでは。

久しぶりの故郷はどうでしたか❔


 私自身、なんか、昔はうざったかった事が、今は、とても愛おしく感じる・・・そんな想いに浸ってしまいました。


 子どもの頃、言っていた【また、明日ね】

当たり前の明日だった。

喧嘩しても仲直りできるから、当たり前に兄弟喧嘩できた。

もう、そんな日常は二度と訪れない。

年を重ねるたびに、1人寂しさを感じているのは私だけだろうか。


画像3

 小さな頃は、なんでも話す正直な子だったのに、

年々、秘密は増え、表面上の付き合いになってくる。

それも人生の味と言えるのかもしれないが。


 帰省した時に、

 【まだ、もう少し実家でのんびりしたい】と思うこと自体が非日常であり、

特別な時間となっていく。明日からは、現実が待っている。


画像7


  自分にも愛する子どもや家族がいて、周りにも恵まれていて、人生は充実しているはずなのに、なんだか寂しい。

 子どもの頃に、思いっきり守られていて、そんなありがたみも知らず【なんだ、この親】と思っていた自分が最近は、羨ましい。当たり前に反抗しても、当たり前に守られる場だった。


 当たり前って、なんで失ってから気づくんだろう・・・


画像2


  そして、幸せを幸せと感じられない自分は、一体・・・

 かなり欲深い人間なのか。

 それとも、自己肯定感が極めて低く、自分に芯がないのか。

 もしくは、ここにはない幸せを探し求め過ぎているのか。


今年もやっぱり、この自問自答。


画像5

 




画像6



【わたし、面白いやつなんです。/#自己紹介】

画像4

【DNAという科学的視点から人間関係を研究】
DNA予想診断

日本人のDNAは『4タイプ』:あなたは何タイプ?
今すぐ!あなたのスマホから【 LINE 友だち追加 】をして3秒で、診断をスタート!
https://www.dna-matrix-research.com/line-dna-check






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?