マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダに関する記事

46
アーユルヴェーダについて発信している記事
運営しているクリエイター

#看護師

限りある人生 何を選択して どう生きる?

ここ数日、いろんな人と話す機会が多くて やっぱり限りある人生、何を選んでどう生きるか? す…

一周回って戻ってくる

こんにちは! Rieです。 「一周回って戻ってくる」経験、 みなさんもありませんか? わたし…

細胞一つ一つの心がある

こんにちは! あーゆるNurseのRieです。 こちらの記事は音声と連動しています。 各種Podcast…

Ayur Nurse Apartment(オンラインコミュニティ)

こんにちは! Rieです。 10月15日から31日までオンラインコミュニティのメンバーを募集…

最近の発見

こんにちは Rieです。 最近の発見!を書いていきます。 アーユルヴェーダを知って、5年。 学…

自分に戻るツール

こんにちは。 Rieです。 今日のテーマは 「自分に戻る」 自分とは何か… ということになっ…

インド滞在記-帰国編- 体調不良を分析

こんにちは。 あーゆるNurseのRieです。 こちらの記事は、音声配信『Soothing Radio』と連動しています。 音声は、各種Podcast、Stand.fmからお聴きいただけます。 種子島に帰ってきました。インドは冬でしたが気温30度を超えていたので私の体にとっては夏!帰国日の種子島は10度を切っていて、とても寒かったです。 夏仕様の体に突然冷蔵庫のような環境となると、なかなか辛いものがあります。 案の定、旅疲れと共に体の調子は本調子ではなく、数日間大人しくし

アーユルヴェーダ治療編②

https://stand.fm/episodes/63f1b9424c5bc8f8aeec3881 こんにちは。 あーゆるNurseのRieです…

アーユルヴェーダ治療編

こんにちは。 あーゆるNurseのRieです。 今回の記事はアーユルヴェーダ治療に関する体験記を書…

暮らす場所、身を置く場所

私たちは、環境からさまざまな影響を受けて生きています。 普段何気なく生活していると無意識…

家にあるもので、ヴァータ・カパのケア

こんにちは。 あーゆるNurseのRieです。 皆さんいかがお過ごしですか? 種子島はだいぶ寒くな…

アーユルヴェーダはいくつからでも役に立つ

こんにちは! あーゆるNurseのRieです。 今日は祖母に対してアーユルヴェーダ的アプローチを…

生理をアーユルヴェーダ目線で ②

こんにちは! あーゆるNurseのRieです。 さて、前回の記事の続きを書いていきます。 今回は、…

生理をアーユルヴェーダ目線で ①

こんにちは。 あーゆるNurseのRieです。 今日は月経について書いていきます。 女性の体を持って生まれた場合 閉経まで付き合わないといけない生理。 私たちは、物質的な体(解剖生理学的な)と、 心、魂を合わせて生きています。 簡単にいうと、魂が今回の人生を送るために 今の肉体を使っている、選んでいるという イメージをしてみてください。 この体で経験する何かがあるから、この体で生まれてきたんですね〜 今までの私 それでも、生理って色々大変なんですよね。 私自身が自