見出し画像

2024.5.19 JBCFおんたけヒルクライム E1

その時ウーパールーパーはなにをしたのか?

天気が怪しい。今日は降らない予報だったはずなのに。
とりあえず皆でうぱさんの方を見ると
いや?私違うよ?みたいな反応。知るかおまーのせいじゃ。

鯖の味噌煮は防寒着を持たない

CX参戦確定

家を出る時のこと。

わたし「そういやHCだし下山荷物ありますよね。私暖かいジャケット持ちますけどどうしますか?」

鯖さん「暖かいしだいじょうぶだよ。いらなーい」

という訳で絶対逆らえないA絵さんにジャケットをお借りすることになりました。

代償として茨城CXにシリーズ参戦することが確定。
言質とりました。


レース

JBCF 第2回おんたけヒルクライム
天気 曇り~小雨(予報では降らなかったはずなのに・・・うぱさぁん?
コース 24km1290mアップ(パレードラン5km除くと19km1200upくらい)アクチュアルスタート E1 10:01
リザルト 30位/42名出走(opn除)

パレードランを終え、私には辛すぎたカレー屋さんの前に停止、リアルスタートとともに一気に加速する。ずっと付いて行くことは難しいだろうが、最初の緩斜面まででも集団に居れば大分早くなるそこからは自分のペースで・・・って思ったけどあまりに速すぎる!!
あまりに先頭が速すぎるのでリアルスタートから1分ほどですぐ集団から降りてほぼ単独。
後から千切れた数人に追いつこうと思い、室賀さんと合流して2人ローテしたがなかなか難しい。残りは殆ど単独で走った。

中程を過ぎリフトのある所を走ってると後ろから聞き覚えのある声が聞こえた。うがもち君だ。来るとは思っていたけど、うーん速い、彼はE3で参加してるので2分後のスタートでもう追いついたのか。すげー。応援声掛けして見送りまた自分のペース。今回は無理せず垂れないように気を付けて走る事に徹底したのである意味楽。

残り1キロ位から平さんの後ろ姿が見えたので頑張って追いつき、ゴール手前300メートル位で抜くことができた。サイタマサイクルのジャージが見えたので先ほど抜かされた宇賀持君かと思ったら福原さんだった。頑張って追いつこうかと思ったがあと1秒追いつかずゴール。

W‘bal、最初に突っ込み過ぎて少し垂れ気味な感じですかね?
昨日のタイムトライアルの方が上手くペーシングできていたかもしれない

終了後は皆でお蕎麦食べに行きました。

次は弥彦ロードレースに参戦します🐈‍⬛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?