マガジンのカバー画像

【NEWS】リディ部〜社会問題を考えるみんなの部活動〜

245
(※2022年12月末をもってサービスを終了するため、現在は新規部員の申込受付を行っておりません)社会について、思う存分語れる場所がありますか? いろいろな社会問題について知り、…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「非モテ」から考える男性の生きづらさ〜背景にある構造的な課題とは〜【リディ部ライ…

パートナーがいない、他者から好意を寄せられない、自分は「非モテ」だーー。 男性が抱える生…

脳外科医から“会いに行く”お医者さんへ 〜地域の中で「訪問診療」を行うワケ〜【リ…

医療や介護を必要とする人が増えている超高齢社会。 その中で「地域で最期まで自分らしく生き…

プロジェクトのいまとこれから 〜マンスリー総会〜【リディ部・マンスリー総会】 2022…

社会問題を考えるオンラインコミュニティ「リディ部」、月に一度のマンスリー総会! 部員さん…

事後では遅い。発達支援のあり方を考える〜発達障害児と親が抱える課題から〜【リディ…

生まれつきの脳機能の発達の偏りによる障害「発達障害」。ASD(自閉スペクトラム症)やADHD(…

最近&これからの◯◯について話そう!【リディ部・懇親会】2022.11.15

季節はすっかり秋。 芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋などと言われる秋は、新しいことを始め…

子どもの貧困問題に挑む、李さんの特別授業! | 「やらかし先生〜ソーシャルセクター…

「事業が伸びた要因はどこにあったのか」 「どれだけの社会的な価値を生み出せたのか」 サク…