見出し画像

僕が好きなツイート

こんにちはチョンチョコです
最近やっと自分が好きなツイートの系統がどういうものなのかを言語化できたのでnoteを使おうと思いました

結論から言うと僕は「そうではないし、そうではないツイート」がめちゃくちゃ好きです

例えば↓

三角大陸くんのこのツイートなんですが、僕の好きなところはまず
・エゴサして落ち込んで学校を休むという脈絡のないことが繋がっている

という点です

この時点でだいぶ面白いのですが、よくよく考えてみると次に
・『馬の射精チャンネル』って何?

ということに気づきます

逆のパターンもあります↓

これはまず
・ジャイアンがマングリ返しの意味を知らない

って何?と変に感じます

次に
・先生の質問に対してジャイアンがマングリ返しと答えている

という変な感じが続きおもしろいです

この上記の2つのツイートの共通点は、
「変なことを言っていておもしろい」というおもしろさに、「前提が変(崩れている)」というおもしろさが足されているということです
「そうではないし、そうではないツイート」というのは、一つのツイートの中に二つ以上のツッコミどころが含まれているということで、
つまり「二重に変」なツイートが僕は好きなわけです
二重、というのは2つということではなくて、ツイートの内容をレイヤーに分けた時に文字通り二重にかけておもしろいということです
2つ、というのは、(以下、自分の拙いツイートです)

【遠足で持ってきてはいけないもの】
・チソポ
・ウソコ

これについて、チソポとウソコという、同時に2つのウケを狙っている、ということになります

対して、

【遠足でしょんぼりしてはいけないもの】
・チソコ

この場合チソコ?ってなるのと遠足でしょんぼりなるって何?と二重に狙っているということになります
これは画像ツイートにも言えることであり、画像ツイートの場合、
「変な画像」として前提を崩すことができます
それで変なことを言えばこの「二重に変」を表すことができます
また、【】を用いると簡単に前提を崩すことができます
【】の中に変なことを入れればそれで変カウントを1稼ぐことができます

でもあんまり変なことを言いすぎるとただただ支離滅裂なことを繰り返している文章になってしまうのでそこが難しいところだなって思います!

一応気をつけて欲しいんですけどこれはあくまで僕がおもしろいと思っているツイートの傾向の話なので他のネタツイがつまんないとかそういうのではないです!
あと僕自身がそういうツイートできてるかと言われるかと全然出来てないです
こういう系のツイートはマジでセンスだと思ってて、やろうと思ってできるもんじゃないです!

助けて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?