爪の点 24.03.27

久々に、爪に出る点について。
現在左手の中指に小さな黒点が出ています。先週突然出現しました。
爪に出る点は手相の一種で、ざっくり言うと白点はいいこと、黒点は悪いことが起こる前兆で、爪先に達した時にそれが起こるといわれます。
右手と左手、それぞれの指によって意味は違いますが、今回に関しては、左は周囲の状況や自分の心の中など現実に現れないところで起こる事、中指は仕事や運命に関することです。
要するに、仕事や運命的な事に関して悪い流れが来たり、自分のテンションが下がる事が起こる、という感じです。
爪先に達しそうなのは今週末、介護の仕事で何かあるのかもと思っています。
しかし、一つの黒点に対し、いくつも小さい白点が出ていますし右手にも一つ白点が出ています。きっと悪いことばかりでもない。

介護の仕事を辞めようとしているのですが、その前にいろいろ振り返ってみようと考えました。ちなみに職場にはまだ何も伝えてません。

職場自体は、私が今まで勤めたところの中ではまともでした。
職員も、仕事に対して真摯な人ばかりです。
ただ私には合わなかった、それだけです。
ここで初めて学べたこともありましたし良い経験にはなりました。

学びの一つをお話ししますと、気の強い職員さんがいる、と先日記事で書いたんですが、母にその話をすると「あんたみたいな人か?」と言われてしまいました。
私は基本優しいつもりでしたが、考えてみたら、工場勤務の時はあんな感じで上司に喰ってかかってたなあと思い出しました。私は自分がやってきた事を目の当たりにしてるだけかもしれません。己の姿を振り返りなさいと。でも私はもうちょっと仕事は丁寧に教えてたし新人さんには優しくしてたよ…とか負け惜しみを言ってみる笑。
あと、厄介な認知症の利用者様に対する職員の態度が逆撫でするような感じでますます不穏になるので、もう少し受け流せばいいのになと思っていましたが、母に対する私の言動を振り返るに、自分も同じ感じだったなと気が付きました。職員にとってはある意味家族も同然だからこそのあの態度だったのかもしれないと。

私にとってはハードルが高かったですが、決して悪い職場ではありませんでした。でもちょっと、もう限界です。次出勤したとき直属の上司に会えたら、辞める旨を伝えようと思います。
次に介護に戻るにしても、せめて実務者研修の勉強をしてからにしようと思います。

それでは今回はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?