見出し画像

渡邉美穂卒業セレモニー 感想

とりあえず渡邉美穂卒業セレモニー参加してきました。
初アリーナクラス。めちゃくちゃ3D。とても生きてるアイドルだった(は?)

内容死ぬほどネタバレなのでご注意ください。





00影ナレ
美穂の声が聞こえた瞬間に、え!?自分でやんの!?ほんとに!?と思いましたが、このちゃんの声が聞こえて、ごりドー!!!!となりました。
とちってこのちゃんのパート読んじゃう美穂が可愛くて可愛くて。それをとても優しくフォローするこのちゃんが、意外にも全然涙声じゃなくて。
東京ドーム公演でも思ったんだけど、このちゃん、泣くキャラがどっかいったのかな!?と思うくらいで、でも多分、我慢してるというか、なんか考えているんじゃないかなぁと思えてしまう。そこがもう愛おしくて。
おすずもとってもらしくチョけてて…ごりドーForever…………でした

0.overture
美穂スペシャル。もうこの時点で涙腺が死んでる。というか込み上げてくる物が多すぎて…どの映像の美穂もニコニコキラキラ、でも力強くて、いつもライブの度に見ていた美穂で、最後なんだなぁと思うと無理でした

1.ハッピーオーラ
真ん中上から出てくる美穂が、主役!!!っていうオーラが出てて。始まらなければ終わらないのにな、なんてライブ直前まで思ってたけど、普通にハッピーオーラめちゃくちゃ楽しかったです

2.やさしさが邪魔をする
意外にも1番きたのはコレでした。コレを聴いて1番卒業を実感してしまった。
"夢はいつでもここじゃないどこかにあるよ 一緒にいたらきっと叶わない"
美穂の卒業の理由にも重なって、
"僕がとめない方が君のためだと思った"
オタクにはこれしかなくて。卒業しちゃうんだな、と思ったら無理でした。

3.あくびレター
カラーチャートの可愛さ全開。美穂の歌割りの時の、金村と丹生ちゃんの死ぬほどテキトーなバスケの動きがツボすぎて無理でした。美穂全然見てなくて可愛かった。

4.半分の記憶
やっっっっっっっっと9人揃った半分の記憶!!!!!!!無理!!!!!ありがとう!!!!!奇跡なんだよね2期生!!!!!!!

5.沈黙が愛なら
大好き!!!まなもさんと小坂の体調考えて、手振りだけにする配慮まで含めて、この優しい世界が一生続けばいいのにな、なんて。
丹生ちゃんに何かをされた美穂が号泣してたのがもう…無理。

6.青春の馬
位置的に下手だったので、美穂しか見てなかった。
ここまでは割と、リピートで美穂いっぱい映るだろうし、と思ってこのちゃん追いかけてたんだけど、馬に関しては美穂から1秒たりとも目が離せなくて。美穂の全力の馬も見れないのかと思うと寂しすぎるけれど、目に焼き付けてきた。
隣のなっちょにずっと笑いかけてる美穂も、嬉しそうに応えるなっちょも可愛すぎた。優しい世界…

6.5バラエティパート
おみそ汁のMC、一生聴ける…と思いながら、なかなか押せない3期を率先してたみくにんも、最後の1万ポイントを完全に3期に譲った一期も可愛いと優しいで溢れていました。
おうち問題はマニアック過ぎるぜ、このちゃん!

7.right?
美穂のキラッキラ可愛いアイドル姿が見れて、楽しそうな3期も見れて、なんて幸せな空間だったんだろう………

8.それでも歩いてる
これ持ってきたカーーーーーー!と思った。あとでre:Mindってツイートみて、なるほどね!?!?となりました。(日向新規)

9.僕なんか
テレビで見るよりも細かな動きが多くて、見てる倍くらいしんどそうな踊りですねーーー!という感じ。このちゃんも美穂も見づらい位置だったので、キャプテンフォーカス。パフォーマンスまで完璧な日向坂のキャプテン、なんなの?天才なの?

10.NO WAR in the future
楽しいねこの曲は。ほんとに。ほんっとに楽しい!!!

11.恋した魚は空を飛ぶ
ここ!?!?ここでやるの!?!?と純粋に思いました。キツくない!?!?と。丹生ちゃんと小坂はいなかったかな?丹生ちゃんの歌割りやってたこのちゃん。
このちゃんのパフォーマンスで好きなところは、どんなライブでも、基本的にスタンスを変えずに、最後まで完璧な配分を調整するところなんだけど、この曲だけはちょっとボルテージが違いましたね。ほかの曲だって完璧なんだけど、この曲だけは、あぁ、凄い背負ってんな〜って思った。なんか違った。丹生ちゃんがいなかったからなのか、美穂ラストソング美穂ラストだからなのか。わかんないけど。泣いちゃった。

12.誰よりも高く飛べ
キャプテンは粋な計らいまで出来て、なんなの?天才なの?
泣いて歌えなくなった美穂を影ちゃんがずーーーーっとニコニコしながら見てて、なんて愛されてるんだろうと思ったし、それは美穂が今までしてきたことが返ってきた結果なんだろうなと思うと、無理でした。

13.飛行機雲ができる理由
来るよね。テレビで見るよりもこのちゃんもすずも遠くて、意外と遠いんだな…と思いながらも、真ん中で踊り始める美穂は、ずっと見たかった景色でした。

AN1.スピーチ
10分以上話して、きちんと理路整然としていて、それなのにあの場で考えたって言うんだから、末恐ろしいな〜と。

AN2.君のためになにができるだろう
最初はまたチョけて〜と思ったんだけど、ピアノに向かうおすずがめっちゃかっこよくて。MCでも本編でも泣かなかったこのちゃんがここだけは泣いて歌えなくて。それなのに終わったあと、1番に頑張った相方を迎えにいくこのちゃんが、ほんとにほんとに大好きだなと改めて思ったし、2期生って奇跡だなと思いました。

AN3.JOYFUL LOVE
"君が微笑むだけでなんだって許せてしまうんだ"
終わってしまうなぁと。この曲の時の美穂はめちゃくちゃ優しい顔をしていて、それがずっと好きなんだけど、今までで1番優しい顔をしていたような気がする。
最後の落ちサビでごりドーが顔を見合わせてて、終わっちゃうんだなぁとほんとに胸に来て、ここでやっと美穂を送る気持ちが出来ました。

現地参戦はひなくり2021ぶりで、未だかつて無いくらい近くて、この子達も生身の人間なんだよな、なんて当たり前を実感したライブでした。
卒業セレってどうしても寂しくて悲しくなるけど、美穂が明るく居てくれたから、楽しいライブだったなっていう当たり前の感想を持つことが出来るんだなと思います。

このちゃんはきっと沢山こらえて、明るくいたのかな、なんて勘ぐってしまうのはオタクの良くないところだよなぁと。

とにかく楽しい楽しいライブでした。これからリピート見てきマース。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?