見出し画像

仮面ライダーギーツ スーパーライブ🦊

2022/12/10
仮面ライダー スーパーライブ 2023
に行って参った〜🦊

久しぶりのヒーローショー✨️

であるが、
私は特段、仮面ライダーギーツ本編を視聴しているわけではない(5話までは見た)。
ま、現行を見ないのはいつものこと。次のライダーに切り替わった後くらいに、TTFCで一気見するのがデフォ。

だが、
ヒーローショーはそんなことは関係ない!
基本的には本編見てなくても楽しめるのがヒーローショーの良いところ。
なんなら、登場人物を知らなくとも楽しめる!
知らなくても楽しい!
知っているとより楽しい!!
そういう風に作られているのがヒーローショーなのさ。
そういうとこも含めて、私はヒーローショーというものが大好き。

会場は都内の大きいところではなく、
市民文化センターなので規模は小さいのだが、そこがいいところ。
間近でヒーローを見放題!
スーツアクターさんの動きがよくみえる!
小さい会場のヒーローショーは、
そこが楽しい。

そして、
子供向けだからといって侮ってはいけない。
むしろ、
小さい子は日頃TVでたくさん見ているだろうから、違和感というものに敏感。
アクターさんの動き1つ1つがしっかりそのキャラクターを体現しており、めちゃくちゃかっこいい。
また、
このショーにはレジェンドライダーも登場するため、クロスオーバーするライダー達の関係や、活躍シーンもみどころ。

そして何より楽しみなのは、
ショー終了後のヒーロー達とのグータッチ会👊🏻
至近距離でヒーローを凝視できます。
最高。

今回、私がすごくテンションがあがったのは
仮面ライダー新1号、仮面ライダー新2号の登場!
ショーの中では颯爽と現れ、
現行ライダーと協力し、敵を倒していく。
客席の間の通路を通過して舞台に上がっていく1号、2号のかっこよさといったら半端ない。
運良く通路近くの座席だったので、
真横を通り過ぎていく時のドキドキがまた楽しくてしょうがない!
そんなかっこいい1号さんともグータッチができるのだ🤜⋆͛🤛

仮面ライダー新1号

ヒーローショーみて、
グータッチして、
ヒーロー好きには堪らないスーパーライブでした。


あと、
こういう地方をまわってくれるタイプのヒーローショーは、地元でみれるのがすごく嬉しいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?