見出し画像

中間報告

研究テーマ

おばさんでも減量しながらWebデザインの仕事をできるようになるのか?

今までの活動内容

スタートした6月(5月半ばから)は「散歩でダイエットするぞ」と始めたのですが、同時にPCと向き合って大変神経を使うプログラミング言語を長時間勉強、と同時に研究員仲間との交流(これが楽しいし、刺激になる)等など、生活が一変してしまい慣れるのに苦労しました。

慣れたころには、散歩と勉強(PCと向き合って)は行動が真逆なのと楽しみながらやるには十分に余裕のある時間が取れず、それらを手短に出来ても毎日理想的な感じに両立するのは無理だと途中で気づき、散歩は勉強が済んでからにしようと断念し後回しにしました。6・7月はProgate(プログラミング言語学習サイト)を利用して勉強と散歩。散歩のついでに始めたそこら辺の花を撮ってTwitterに上げるのに画像の整理やら名前調べたりで予定外の時間取ってしまったのも反省点ですが、これは後にサイトに纏めようと思います。

8月からAdobeCCが無いと研究が進まないので安く購入するためにデジハリ・オンラインスクールの格安コースの受講開始。動画視聴の時間が意外と掛かってしまい受講するので手一杯でした。月末はお仕事と受講でTwitter10日位休みました。

8月末にTwitterで研究員のむらこさんのアイコンとバナーを作りかえるお手伝いをする約束をして、まずはブランディングを纏めることから始め、9月はアニメキャラの書き方勉強してました。研究からは寄り道になるのですが、いずれは身に着けたい事でした。ちょっと勉強して上手くなる訳はないので難しいですし、マウスでお絵描きなので限界がありますが、少しは進歩あったと思います。←自分で言うかぁ(笑)

LABstoreの作りたかったTシャツデザインを作らせて頂きました。

↓サザナミインコ Tシャツ半袖

画像1

↓元のデザイン、写真をアートぽく編集、3373ロゴをハードな印象にデザインして、全体を甘辛なデザインにしました。↓

画像2

↓サザナミインコ Tシャツ長袖

画像3

↓元のデザイン、サザナミインコのアイコンを代表的なカラーバリエーション7色(本来はもっと種類があります)デザインし、代表的な日本の色で市松模様にした上に小さなアイコンを散りばめました。↓

T-shirtサザナミインコ-

9月中旬に38.5℃発熱嘔吐して飛び石連休に入り、連休中コロナコールセンターに連絡いれたので、「交通機関使わないで電話してから受診してください」しかも連休中近くで受診できるところが小児科しかなく、連休明け受診できるところが予約一杯と…。受診できた時は既に治っていました。念のため検査は陰性でした。Twitterは1週間程休み、気が付いたら9月も終盤。

デジハリの2つある課題の1つ、ブライダルフェアのチラシを作成しました。2つ目のWebサイト制作に取り掛かるところです。

春のブライダルフェア‗フライヤー-02

学んだことや気持ちの変化、これからやりたいこと

Twitterで作品を発表されているのを見ると、自分もやってみたい気持ちにさせられて、課題からズレていても、いずれはやってみたい事だと、寄り道して唐突に作品作りだしてしまいました。にわか仕込みなので無茶なことしたなと思います。でも楽しくて止まらない感じでした。

むらこさんとのやり取りの中で依頼の仕方や受注の取り方などで必要な要素、イメージの具現化から伝え方の難しさを感じて、実際にやってみると勉強になることばかりでした。まだ、途中ですので出来上がっていませんが、思いを形に出来るように頑張りたいです。

研究課題の範囲内のWebサイト制作を早く作りたいです。

その他補足

Slackは重要事項以外は追いきれてません。

手芸クラブに参加することになりました。全くの初心者で、ルームソックス?ルームシューズ?を編む予定です。

Twitterも反応くださった方を回るので精一杯です。元々文章を読むのが苦手なのと、SNS下手なので他を見る余裕がないです。始めた当初はTwitterを1日読んで夕方に眩暈と頭痛起こしてました。それくらい文字を読むのが苦手でした。研究員になったお陰で大分訓練させて頂いて慣れてきました。

☆とりとめのない内容での中間広告でした(o*。_。)oペコッ


#新しい働き方LAB #私の働き方実験 #中間報告




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?