見出し画像

学級目標『かわいい』って?

大学を卒業して数年後に、大学時代の友人と飲みに行きました。

「ねぇ今年の学級目標何にした?」と聞いた時、

「かわいい」と返事が返ってきて、面食らいました。


『かわいい』ってなんだよ、またふざけたこと言いやがって(その子はいつも冗談か本当かわからないようなことばかり話していたので)と思いました。

「何言ってんの、マジのやつ教えて!」というと、

「マジマジ、大真面目だから」と答えました。

「じゃあ、なんで『かわいい』なんだよ〜」と、尋ねると、

「だって、『かわいい』って大事じゃん。これから学校卒業して、社会に出るでしょ。その時に、いろんな人に出会うけど、かわいがってもらえた方が幸せでしょ。だから、『かわいげ』って大事。あいさつができるとか、ごめんなさいってちゃんと言えるとか、人の話をちゃんと聞けるとか、相手を否定せずに一緒に高め合っていけるとか・・・

なるほど、確かにと納得しました。それから、自分のクラスでも『かわいげ』について指導の中で話すようになりました。

先生方は、来年度、どんなふうに学級目標を決められますか?

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。記事の内容がよかったらスキをクリックやフォローをしていただけるとうれしいです。跳びはねて喜びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?