見出し画像

どこかにマイルで子供と旅に出よう

私は会社を辞める時に辞めたらたくさんしようと思っていたことの一つが子供との旅行でした。

辞めた年は10月に広島・山口、12月に熊本へ。それから翌年1月に新潟と、今まで行動できなかった分を取り戻すかのように旅をしました。

そして迎えるコロナ禍。
時々キャンプに行くのが精一杯となりました。

落ち着いてきた昨年は9月に福岡
今年は2月に新潟、4月に再び熊本、5月に瀬戸内、7月に北海道、9月に長野。
振り返ると結構行ってましたね。

我が家は4人家族、子供は小・中学生なので、旅費が結構かかります。
そこで、旅の数を増やすため、そして出来るだけ遠出をしたいため、数年前からJALの「どこかにマイル」を使って旅を楽しんでいます(太字部分がどこかにマイルで行った旅先です)。

簡単な説明としては、
「往復7,000マイルでJAL国内線特典航空券をご利用いただけます。
行き先空港は、お申し込み時に4つの候補が表示され、お申し込みから3日以内に決定しお知らせいたします。」
という内容。

どこかにマイルは航空券代がすべてマイルで賄えるので、かかる旅の費用はホテル代と食事と現地での交通費くらい。
2泊3日なら4人で行っても20万円前後です。
我が家はクレジット決済が出来るものは全てマイルが貯まるカードを使って決済し、年に1~2回くらいはどこかにマイルで旅が出来ます。

そしてこのシステムの面白いところは、ランダムに表示される4つの候補先を自分の気に入った候補先が表示されるまで、何回か提案してもらえますが(一日で出来る回数に制限あり)、候補にある自分の行きたいところに該当するとは限らない、偶然の出会いも魅力です。どこでも選べるなら自分では選ばないだろう場所へたどり着けるのです。

そして、1/4の確立だから多分大丈夫だろうと、熊本を候補先に入れた際、2回目の熊本が当たりました。正直違う場所へ行きたかった、と思いましたが、熊本は広い。行く場所はいくらでもある、ということで、1回目の時は黒川温泉、阿蘇山、熊本城を観光したので、2回目は上天草へ。2回目もしっかり満喫、今年の上天草、最高でした。
少し時間が経って同じ場所を尋ねると、空港がずいぶんと変わっていたり、前に来た時のことを思い出して子供と感想を話したり、こうしたことも楽しかったり。

ただ、予約開始が1ヶ月前からなので、行き先が決まったら速攻で、宿泊先や行きたい食事先などを予約しなくてはなりません。これは短期間で様々なことを決めていく必要がありますので、かなりプランニング力、判断力がつきます。

子供にもプランややりたいこと、行きたい所の意見を出して欲しいので、紙のガイドブックを一冊買って、一通り目を通した後、子供に私、気になる所に付箋を貼ってもらいます。

そこから、予約が出来るか否かなど取捨選択をし、プランを作り上げていきます。初めの頃は私が大体のプランを立てていましたが、徐々に宿は私、現地の移動手配は夫、アクティビティは子供、と役割分担が出来てきて、旅を決めていく工程もなかなかスムーズになってきました。

上の子が中学生になり、定期テストや、小・中学校の行事の関係で、なかなか休みを合わせにくくなり、子供が就学前や小学生の時にもっともっと旅しておけば良かったと思うこの頃。

子供が小学生以下の時は学校を1日休んで土曜~月曜などで行っていました。学校を休ませることに賛否両論あると思いますが、我が家は体験を重視。1日や2日休んでも、旅に行くことに価値を置いてますが、両親からはめちゃくちゃ批判されましたが、気にしません(正確に言うと気にはなりますが、自分の価値観優先)。

今こうして書いていても、旅先でのいろんなことを思い出せるので、子供が一緒に旅してくれるうちにたくさん行こう!そして、ついてきてくれなくなってもやっぱり旅には行きたいので、しっかり稼ごう!と思っています。

今年は海外旅行へ行きたかったのですが、10年以上海外へ行っていない、そして子連れ(もう大きいけど)での海外経験がないためハードルが高く、プランが進まず、この冬休みは挫折(学生の時にバックパックで1ヶ月中米に行ったのは良い思い出、怖いもの知らず)。
来年3月に台湾、夏にはもっと遠いところへ絶対に行くぞということで、先ずは年内に3月の台湾をプランし、パスポートを取っておこうと思います。

noteに海外旅行の記事を軽やかにアップされている方を参考にして、行動するぞ!と宣言して。

どこかにマイル、おすすめです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/dokokani/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?