【FP1級】実技面接体験記2022.6.5 PART1

⚠️回答が間違っている場合もあります。
⚠️試験から1ヶ月経ち記憶が曖昧になっており
 実際のやり取りと乖離がある事ご了承の上
 面接の雰囲気を知って頂きたく書きますので
 よかったら参考にしてみてください。

トップバッターでいきなりPART1からでした。
謎に私はPART2からだろうと鷹をくくっていたので
妙に焦ってドキドキしながらのスタートでした。


【15分間の説例読解タイム】
(心の声です)
え、出た、M&A。しかも薬局。
薬局のM&Aって超多いらしいから旬なネタを用意してきたな、きんざいさん。

え、破断してるやないかーい。
え、振り出しに戻って傷心中なんや社長かわいそう。

え、社長独身なんや、、、相続どうすんの?
離婚して母親について行った子供ってそもそも相続権あるんかな?うーん、考えた事なかった。
でも、子供は子供やからあるよな?
養子縁組とか細かいことしなくても相続権あるっぽいよな。

ここでTwitterで知り合ったまゆ造さんの『自分で問題を難しくしない』という言葉を思い出す。

息子の相続権があるかないか考えるの止めよう。

とにかくM&Aは守秘義務でしょ?
それから『親族内承継』『親族外承継』が出来ない場合に考えるのが『M&A』

全然分からんけどとりあえず頑張ろう。
読解タイム終了〜

【面接開始】
(私)コンコン
(面接官)どうぞお入りください
〜部屋にあるアルコールで除菌〜
(私)失礼致します Uです 
よろしくお願い致します
(面接官)お掛けください
(私)失礼致します

(面接官)早速だけど問題点を出来るだけ多く上げてくれる?
(私)はい、〇〇と〇〇と(いつも通りの回答で割愛)です。

(面接官)はいありがとうございます。
一般的にM&Aのメリットって何ですか?

(私)売却によって創業者に利益が得られることです。

(面接官)もっとないですか?買う側はどうですか?

(私)買う側は、、、えーっと、あ、
すでに組織として出来上がっているものを買う訳ですから即戦力になり経営が軌道に乗るのが速いと思います。

(面接官)そうですね。どこにも載ってないですが今回M&Aが破断になった理由って何だと思いますか?

(私)秘密が漏れてしまったとかでしょうか?
 (もう守秘義務このとしか頭になかったです)

(面接官)秘密が笑笑笑

(私)例えば従業員や取引先などに先に漏れてしまって上手くいかなかったということも考えられると思います。

(面接官)そうですね笑笑
他にないですか?

(私)はい、他には〜従業員の処遇であったり勤務体系が思っていたのと違ったり、従業員を役員にする約束が果たされていないとか、全員クビにするとか合意できない部分があったりしたのではないでしょうか?(自分で話しながら言葉は違えど同じことを言ってる事には気づいてました)

(面接官)わかりました。ありがとうございます。
事業承継は振り出しに戻ったわけですが、M&A以外に方法ってありますか?(この辺りから面接官のイケオジっぷりに気付いて、この人優しいし、バチバチなスーツでイケテル!と思いました)

(私)はい、親族内承継と親族外承継があります。

(面接官)親族内承継できますね、息子さんに。出来そうですか?

(私)出来ますが可能性は低いと思います。ご長男は別の会社でキャリアも積まれていて、今から別業界の製薬の資格もとって承継するのはかなりハードルが高いと思います。

(面接官)そうですね。でも出来るといいですよね。

(私)はい、事業承継税制の特例も使えます。

(面接官)使う時のデメリットってありますか?

(私)5年以内にまた再びM&Aをしようという話になると猶予された税金と利子税を払う必要が出てきてしまいます。

(面接官)そうですね。親族外承継はできますか?

(私)大いに可能性があると思います。

(面接官)なぜですか?

(私)社内からの信頼も厚く熱意ある若手がいると書かれていますのでその方に引き継ぐのも考えてもいいと思います。

(面接官)そうですね。では税金面についてお聞きしますが、M&Aで売却した時の税金はどうなりますか?

(私)申告分離課税で所得税15.315%住民税5%です。

(面接官)M&Aの売り値ってどうなりますか?

(私)通常の評価に将来見込まれる売上などのれんが含まれるので評価は高くなります。

(面接官)退職金を受け取る時の税金について教えてください。

(私)退職金控除があって、20年以上であれば40万円×20年+70万円×20年以上働いた年数を足します。これを退職金から引いて2分の1できる人としない人がいます。。。

(面接官)まあ大抵の人は2分の1出来るってことでいいですかね

(私)はい。そうです。

(面接官)役員の退職金について損金算入はできますか?

(私)はい、できます。

(面接官)損金算入の額はどんな式になりますか?

(私)最終報酬月額×何年働いたかの年数×、、、

(功績倍率が出てこなくて)すみませんド忘れしたんですが、その会社にどれだけ貢献したかという数字をかけます。

(面接官)その数字というのは大体どれぐらいと言われていますか?大体で結構です。

(私)(え、そんなこと聞くの?分かるわけないやん。でも学科の計算問題やってたら出てきたな、、、悔しい)すみません、適当なことは言えないので持ち帰って確認してお伝えします。

(面接官)分かりましたー。類似業種比準方式で求める場合、この会社は何をかけますか?

(私)中の大なので0.6です。

(面接官)類似業種比準方式は何から構成されていますか?

(私)配当と純資産と利益です。

(面接官)それではこの会社を他の方法で評価する場合何方式ですか?

(私)類似業種比準方式と純資産価格の併用方式です。

(面接官)式はどうなりますか?

(私)類似業種比準方式が0.1で純資産価格方式が0.9....

(面接官)2人ともざわざわ、、

(私)あ、逆ですね、すみません。類似業種比準方式が0.9+純資産価格が0.1です。

(面接官)そうですね。ちなみにこの会社は大会社になることはできますか?

(私)はいなれます。例えば従業員70人以上など条件をクリアすれば大会社とすることはできます。

(面接官)大会社になるとメリットはありますか?

(私)はいあります。類似業種比準方式で評価できるので、このケースでも半分くらいになるので大いにメリットがあると言えます。

(面接官)分かりました。では最後に FP倫理教えてください。

(私)(カンペを見ずに面接官の目を見て言いました。)

(面接官)今回のケースで最も重要なものはどれですか?

(私)守秘義務です。

(面接官)なぜですか?

(私)一度M&Aが破断になっている事もあり、従業員に漏れると士気が下がったり、取引先などに漏れると信用が落ちたり影響はあります。守秘義務をより徹底してもう一度M&Aを検討するなり、他の方法を検討するなりをじっくり検討して頂く必要があると思います。

(面接官)ありがとうございます。面接は以上です。お疲れ様でした。

(私)ありがとうございます。失礼致します。

—-✄———-✄———-✄—-

最後までお読み頂きありがとうございます。

案の定、息子に相続権があるかないか最後まで聞かれませんでした。

PART1はかなりテンポが良く質問数が多くて

面接官も私も自然にやや早口だったと思います。

内容の正答率はさておき、

それぐらい会話が弾んでいて楽しかったです。

私が必死のパッチで答えるのを

優しく見守るおじ様お2人という感じに思えました。

そして、実技の試験とはいえ

学科の問題集を1周だけでもしておいてよかったです。

余裕ある方は2周くらいしてもいいかもしれません。


そして、

今回面接の話題には上がらなかったのですが

先にたった1人の相続者である子供が

亡くなってしまう最悪のケースの場合にどうするか

という事を言えたら加点だったんじゃないかと

後々思いました。。。。


—-✄———-✄———-✄—-

PART1は面接の後に簡単にメモをしたので

大体はこんな感じだったと思います。

PART2は面接後にメモをしていないので

覚えている範囲で記録したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?