マガジンのカバー画像

大学職員の仕事、福利厚生など

20
大学職員の仕事や福利厚生などについての記事です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

大学職員の給与について【実際の給与テーブル公開】

今回は皆さんが一番気になっているであろう大学職員の給与についてお話します。 大学職員の給…

大学職員の雇用形態について(契約社員・派遣)

大学職員の求人を転職サイトで探していると、「契約社員」という雇用形態を見かけることがあり…

大学職員の休暇や福利厚生について【夏休みはみんなが羨む長さ】

今回は大学職員の休暇や福利厚生などについて説明していこうと思います。 給与以外のこうした…

大学職員の職場の人間関係などについて(どんな人が働いているの?)

今回は大学職員の職場の人間関係や雰囲気、どういった人が働いているのか、についてお伝えして…

医科大学の職員について【医大はほぼ病院職員!?】

今回は私の最初の就職先である医科大学についてお話しします。私の新卒の就活も含めたエピソー…

大学職員の1日のスケジュール&年間スケジュール(教務課)

今回は実際の大学職員の1日のスケジュールと年間を通した動きを見ていきます。ただ、私が教務…

大学職員ってどんな仕事?(部署や業務内容について)

大学職員はホワイトって聞くけど、他の業界で働いている人からしたらどういった仕事をしているのかあまりイメージが湧かないと思います。実際に大学に行っていた人は、窓口での対応や就職の相談に乗ってもらったことがあるかもしれません。しかし、学生視点から見えるのは業務のほんの一部です。 今回はそんな大学職員にはどういった部署があり、どういった業務内容なのかを簡単に説明していきます。これらを理解していると、エントリーシートや面接でありがちな「実際にどういった業務をしてみたいか」「あなたの業