見出し画像

CUEファンミ報告(パーティー前まで)

おばんです。ちぃずです。
今回は、ファンミについて語ります!!



まずは以前のファンミと今回のファンミの違いを軽く振り返ります。

・電子チケットになった
・身分証の提示が不要
・ホテル貸し切り
・公演数減少
・うましか組分け
・円卓ではない
・御膳は部屋かヴィーニュで頂く
・お見送り方法が変わった

ざっと振り返って見ましたが、多分もっとあるかもです。疲れまくっているのでもう思い出せません(笑)

私は土曜う組でした。
朝から順に振り返ります。
う組は12時集合でしたので、ステラプレイスにあるcomenに行きました。
たっぷり香味野菜と北海道産鶏のcomenとカリサク米粉ザンギを頂きました。
comenはあっさり食べやすく、味変したら雰囲気が変わって様々な味を楽しめました。
柑橘の爽やかさが美味さをひきたてておりました。
パクチー入りだったのですが、私はそんなに好きでは無いのですが食べられました。
思ったよりクセを感じなかったです(個人の意見)
ザンギは外はカリカリ中は柔らかでいくらでも食べられますよ、あれ。(笑)

12時前に集合場所に向かったら列が出来ていて、少し待ったらバスに乗り込めました。
10分前に出発し、ガトキンに30分ほどで到着しました。
貸切ということもあり、入口の扉からうましかのロゴ(?)が付いていていきなりテンションを押し上げられました。
入口から入ってすぐに、カウンターで全員プレゼントと謎解き資料、フライヤーを受け取りました。
そして、その後は、1つ目の謎解きを考えながらうましかシアターで映像視聴。面白い映像ばかりで謎解き考えるのに時間がかかりました。最高でした。
謎解きは、館内をウロウロしてヒントを得ながら進んでいきました。非常に足が疲れますが楽しかったです。
でも、私は事件を解決出来ませんでした。
悔しい!そしてまんまとやられた!(笑)

謎解きをしながら、展示を見たり、グッズを買ったり。
今回はライブも見ることが出来ました。
(nonocちゃんとNORDだけですが)
ヴィーニュは歌声が綺麗に響きわたり素敵な空間でした。
グッズは、今回も大散財。
ブロマイドは全部。ガチャは交換や譲渡して頂き、フルコンプ。
ご協力いただきありがとうございました!!!
そして、うましか御膳。
二段になっており、美味しい品々がびっしり。
シャトレーゼのお菓子も付いていて満足感高すぎでした


パーティーが始まるまでもこの充実感。
あとは座席表発表とパーティー本番。
このお話は、次号以降で語ります。相変わらずの語彙力、文章力、記憶力が皆無なので期待はあまりしなくて大丈夫です。
雰囲気だけでも感じてください。

では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?