わたしの体重が四半世紀変わらない理由

私は21歳のころから今まで体重が変わっていません。
体重57kg(身長170cm)のほぼ標準体型です。
よく「20歳の頃と比べて…」という比較がなされますが、20歳の頃は、大学の部活で激しく運動をしていたので50kgしかありませんでした。

25年間なにを続けていたかというと・・・

●「小食」
●「私は絶対太らない」と自分に言い聞かせた
● 適度な運動(毎日自転車40分ぐらい)

まず「小食」については、昔から食べ過ぎると下痢してしまう体質だったので、自然と少なめに食べる習慣がありました。ある意味ラッキーでした。

「絶対太らない」というのは、アファメーションみたいなもので、毎日鏡に映った自分に向かって心のなかでそうつぶやくことで、脳に信じこませることができたのではないかと思います。

適度な運動、これはたまたま通勤や通学、子ども送り迎えで毎日自転車を使ってきたことが効いたと思われます。

産後太りはありましたが、母乳をあげることで2~3か月で解消しました。

またコロナ自粛期間には自転車に乗れませんでしたが、なぜか太りませんでした。「私は絶対太らない」が効いたのでしょうか。でも代わりに密室育児のストレスで白髪が出現し、一気に増えましたが・・・。

以上が「わたしの場合」のはなしでしたが、簡単にできることばかりですので、ぜひおすすめしたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?