ひなかよリーグ振り返り5月

とりあえずこちらにも書いておきます(長文注意)
5/22という平日ど真ん中の13時開催なので13時退勤の阪急…半休では物理的に無理なので全休を使って参戦
でもただ休むのはもったいないので午前中に床屋とメンタルクリニックを済ませてさらに薬を貰って向かう
計画を立てました
散髪とシャンプーで2700円の近所の床屋はありがたいです
その後メンタルクリニックに行きカウンセリング(ADHDから来る諸症状について)済ませて薬局へ行ったら混雑してる🤣
調剤に時間がかかりまさかの飯抜きの危機でしたがなんとか途中の横浜駅で1本前に東急をゲットして渋谷駅から会場のオクタゴンへ向かう途中のマツモトキヨシでバーとエナジードリンクを買ってオクタゴンへ到着
そこで番号を引くと1桁だったので同卓ありそうだなと思い空いてる席へ座っておしぼりで顔を拭こうとしたらエナジードリンクにエルボーかましてサイドテーブルが真緑に。・゜・(ノД`)・゜・。
幸いポイントカードとか財布には被害でなかったが(´・ω・`)としてたら1回戦の卓組が発表されると
いきなりゲストの1人馬場ももこアナと並ぶ地方アナの核弾頭松本佳代アナと同卓( ゚இωஇ゚)゚。
そうしてると13:01:30頃に安定して松本アナ到着して前説やらスタンプの景品配りなどがあり13:20から
スタート
1回戦は親リーでまつかよさんから12000直撃するも親リーの現物待ちにハマって12000取り返されて全員沈んでの2着
インターバルには日向プロとまつかよさんへMリーグお疲れ様の気持ちを込めてスタバカード(横浜限定版)を渡したら、日向プロから『同卓は?』と聞かれ『済んでます』と答えたら肩をポンと叩かれて
『じゃあ次回ね』と言われたら…
行かない訳にはいかない(*´ェ`*)(実は前説で次回日程上がって即登録してた)
2回戦は東発から上家が6000オールと12300あがられてあかんなとおもったら親番で上家から18000直撃(七対子赤赤ドラドラ)して盛り返すも東四局にテンパイ打牌がダブロンでよりによってアタマハネ先が1発ついて12000放銃( ・`ω・´)
時は進んで南場の親番で残り10分の時に使ってる卓の特殊ルールの説明(自7で開門)がスタート後だったのでロスタイムあるか聞いていながら打っていたら4000オール上がったw
結局4100オール4200オール(4466sから2度受けの赤5s鳴いてテンパイしたらみごとにツモ)で捲り1着
3回戦も跳満振ってもすぐにトップ目のリーチ警戒の平和ドラ1やら七対子(七対子ドラドラ赤)と普段なら速攻リーチ手をダマで仕留めてなんとかオーラス満ツモトップまで持っていったらまたしても七対子ドラドラの一向聴で白対子の55677pと鳴ける手を字牌残して6pで七対子へ舵を切ると残していた西が重なり北待ちになり最後はツモって4000オールでまたしても捲り
なお七対子へ向かっていなければトップの上家へ北で放銃(゚Д゚≡゚Д゚)
と調子良かったのはここまでで4回戦はいいとこなく残り5分で東四局で親が回ってこないのが濃厚で3位死守がベストなのにテンパイ維持で親満貫振って4位で結果11位でフィニッシュ。・゜・(ノД`)・゜・。
何故かAbemaウォーターはお土産で頂けましたがオリの選択を上手くしたいと思う1日でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?